« カダヤワン | Main | 遥かなる祖国 »

2005.08.15

ドニーの洗礼式

いつもの日曜日は朝7時から教会でミサに参加する。僕らが結婚式をあげたレデムトリス教会だ。でも昨日はブログで紹介した田舎、カリナンまで行って来た。イネス(僕のフィリピンでの妹)の弟、ドニーの赤ちゃんの洗礼式に立会人として参加するためだ。CIMG1352

ここの教会はちょっと有名で、復活祭のミサは夕方から かがり火の中で始まる。それはとても幻想的で綺麗だ。CIMG1324

この日10家族以上が一緒に洗礼式を挙げた。CIMG1312

これが今日の主役、ドニーと赤ちゃん、奥さんのネルメン。ブルーのTシャツの子は兄のジュンジュンの息子。右後ろにイネスの子、セイジとメルスが居る。CIMG1326

神父様に洗礼の儀式を受ける。CIMG1337 CIMG1341

洗礼の立会人達にロウソクの火を回していく父親としてのドニー。CIMG1343

フィリピンでは“おきまり”の記念写真、ピクチャー・ピクチャー。(メルス撮影)CIMG1350

カリナンでの庶民の足はオートバイを改造した「トライシクル」。教会をでたとたん、すずなりのトライシクル。CIMG1364

これまた“おきまり” 洗礼式の後は家に戻って親戚一同でのお祝い食事会。CIMG1382

兄弟親戚の数もハンパじやないので庭にもパラソルつきのテーブル。だいたいイネスの方の家族は何か有ると50人位は集まる!CIMG1361

お祝い食事会は奥さんのネルメンの実家で行われたが、ここはイネスのお母さんのサリサリ (よろずや・コンビニの様なお店)の目の前。CIMG1377

これまたおおさわぎのケーキ。メルスがトッピングの“プーさん”を狙ってた。CIMG1378

こんな時のご馳走の代名詞、子豚の丸焼き“レッチョン・バボイ”。カリカリの皮はちょうど“北京ダック”の様らしい。確かに皮から無くなっていく。CIMG1368

うれしくて、うれしくて、しょうがないおじいちゃん。何は無くともメデタシ、メデタシ!

|

« カダヤワン | Main | 遥かなる祖国 »

Comments

映画のワンシーンのよう。
でも、何組もの洗礼式が一堂に会して行われているというのはちょっと驚きです。
赤ちゃん、ゴキゲンですね。
よく、ウエーンと泣いているのを見たりしますが。

ところでプーさんはgetできたのでしょうか・・・。

Posted by: Mayumi Nesan | 2005.08.16 10:58 PM

こんにちわ!
It sad to say, I did not get the pooh.But it's ok...because shujisan bought for me sometimes.

Posted by: メルス | 2005.08.17 09:16 AM

It's ONOROKE in Japanese.
きゃっ☆

Posted by: Mayumi Nesan | 2005.08.17 10:10 AM

Post a comment



(Not displayed with comment.)




« カダヤワン | Main | 遥かなる祖国 »