RP-JAPANフェスティバル
カダヤワンが終わった翌日、こんどはダバオ日系人会学校のお祭り RP-JAPAN(フィリピンー日本祭り)のリハーサルが始まりました。僕はここで“お神輿・和太鼓”パフォーマンスの総監督とフィリピン日系人会展示ブースのスーパーバイズをします。僕の今の立場はここのゲストハウスの管理の他に僕の所属するダート内田デベロップメント・ファンデーションの3つの柱、スポーツ振興・音楽振興・教育振興のうち音楽と教育の実践なので現地の日系人会に協力して色んなことをやっているんです。そんな訳で自分自身の音楽はその合間合間でなかなか進みませんが、これはこれでまた、楽しいんです!ただし忙しいのは事実。ゲストハウスの仕事をこなし、午後から毎日学校です。
日系人会には、NGO法人ダート内田デベロップメント・ファンデーションのボス、内田達男、僕の叔父が日本から持ってきた神輿が有ります。今年で三年目、このお祭りのたんびに僕が指揮、指導してダバオの人達に“神輿・和太鼓”を観て貰ってます。
もちろん僕はこの方の専門家ではないのでこまることもありますが、まっ、いっか、ダバオ流でいきましゅー!てな感じでやってます。
ちょっと目をはなすとダラダラするんですが、キマルとなかなかカッコイイんですよ!
メルスも何かお手伝い・・と言う事で、浴衣の着付け講座のお手伝い。ダート内田の奨学生でゲストハウスのスタッフでもあるリネットが浴衣の着方を教わっています。
リネットはこのピンクの浴衣がお気に入り!
こんな感じでみんなワサワサとやってます。RP-JAPANの本番は8月30日。8時スタートのパレードに始まり4日間、9月2日までです。みなさん、おまちしてます~てか!
Comments
やや!浴衣着てる、上手に着てる。
うわ~、なぜか焦る、うわ~、どうしよ。
Posted by: Mayumi Nesan | 2005.08.25 06:19 PM