日曜日
今日は日曜日、MASS(ミサ)に行く日。ゲストの皆さんの朝食の準備を済ませ、朝7時30分からの英語のMASSに行ったのだ。
ワシの奥さんと花。なに、花がひきたつ??ダ、だまらっしゃい!
ガソリン高騰で7ペソに上がったジープニィで教会の前に着くと、相変わらず屋台出店の花屋のおばちゃん、もち米菓子屋さん、果物やなど、教会に集まる人目当てのお店がずらり。
7時30分でもココは南国、すでに真夏。陽射しの中で花は燃える。
フィリピンの国語とされるタガログ語、ミンダナオ島・ビサヤ諸島の一部で使われているビサヤ語、そして英語のMASSが時間帯で決まっていて、トーゼン英語のMASSの時間に行くのだが、それでもセツナイ英語力のワシ・・・神父さんのお話も半分以下しか解らないのでたまにぼ~っと外を眺める。それはそれで何か頭でまとまらないけど不思議な気持ちになる。
この教会堂の裏に小さなチャペルがある。ワシとメルスは去年の12月、ここで洗礼を受けた。
教会から帰ってきたら、イネス・ママと朝のお散歩をおえてニッカニカのセイジ君に会った・・・今日もイイ日ダス。
Comments
あっ、メルスさんの髪が短くなってる!
ですか?
ますます、若奥様風情が漂っています。
お花と切磋琢磨で美しくなってくんですかの。
南の島の大王ってば、くぬくぬ。
Posted by: Mayumi Nesan | 2005.09.26 08:25 AM
すっかり、バカボンパパ口調が
板についてきましたな。
メルスさんの髪型七変化も
たのしみですな。
ところで、教会の前で花を売っている
おばちゃんたちはいつ、ミサへ行くのだ!
Posted by: ひげほ | 2005.09.27 06:04 AM