ショックを乗り越えほーやれほ。
カメラが壊れたショックと我らがボス、ダート内田・お父さんが来ている忙しさで2、3日ブログチェックさえ出来なかったのですが、ふと、思い直して・・・開いてみたら・ほーやれほ!アニキ、マユミ・ネーサン、タンタンタヌキさんなどのコメント頂き「しょぼしょぼでもブログは続けなきゃ・・!」と反省。とりあえずkeepの写真から。
市場で売ってるナスは1キロ6ペソ(約12円)、17~8センチぐらいのこのナス、10本ぐらいで1キロ。となりのバナナも同じ値段。これは、焼いたり揚げたりするクッキング・バナナ。縦に半分に切ってフライパンでバターフライすると美味しい!
ピンク色(かなりキッチュ)の物は塩玉子。個人的には微妙な味、料理の調味料的には使えそうだがまだ開発できず。今後の課題として前向きに取り組みたい一品。
このダート内田ゲストハウスにお客さんが一人でもいる限り、新鮮で安全な美味しいものを食べて貰おうとメルスとリネットのパレンケ(市場)がよいは続く。朝早くからオツカレ様!
Comments
戦死兄の“母校”に恩返し 比小学校へ野球用具贈る 琉球新報~沖縄の最新ローカルニュース
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-6552-storytopic-1.html
新聞出てますよん
Posted by: Tori | 2005.09.16 10:13 AM