カ、カ、カメラが!
昨日、以前にブログでお伝えしたタムガンの慰霊塔で式典がおこなわれた。この地で肉親の方々を亡くされた沖縄の方達150人がダバオに墓参にみえられて、慰霊塔の除幕式に参加された。この時ボランティアでVTR撮影のお手伝いをしに行ったのだが・・・・。あらかたの撮影が終わり「さて、自分のブログ用に写真を撮ろうかな~」と思い、ウェストバッグからデジカメを出し、スィウィチを入れたら、な、なんだコリャ!画面はまっちろ、ディスプレの右上の辺りに黒い虫食いハッパのような模様!何かが当ったか、強く押したか・・・?液晶が破れた感じ。「ときわ大学」からみえている坂井先生に聞いたら「そりゃ直すより買った方が安いかもよ?」と言われてショック倍増。この坂井先生は今回、日系人の資料を集めるためにハイビジョン・カメラを持ってきている。この壊れたカメラは今年5月に日本に行った時、メルスへのお土産で買ってきたもの。そしてこのデジカメが有ったおかげでブログが続いたのだが・・・・・とりあえず、花の写真でも見て下さい。
Comments
これはたいへん。
フィリピンタイムでのんびりしていた
デジカメもダバシューのブログで
酷使され、反抗したかな。
ダバシューのブログを
楽しみにしているのに。
EMSで送れるなら、
フィリピンにもっていったのを
送ります。
Posted by: アニキ | 2005.09.13 09:06 PM
さきほど、アニキの命を受けてパシッテきました。
これで、ブログを続けられなくなるとは言えなくなるのだ。これでいいのだ。
Posted by: Mayumi Nesan | 2005.09.14 09:55 AM
お代官様、アニキさま、マユミ様、有難うごぜーます。いつもご迷惑かけたおし、サポートされどうしで・・・・・でもラッキ~!楽しみに待ってます。
Posted by: ダバシュー | 2005.09.15 09:37 PM