« ポン!失敬しました・・! | Main | Extra-web log・・号外 »

2006.05.29

結婚式とフェスタとサンタクルーザン

5月26日、少年野球プロジェクトのみんなが日本にかえった。Cimg3658_1 一息つく間もなく27日、イネスの兄貴、ベルベルの結婚式。朝、ワシらは車で30分位のミンタルの教会へいったのだ。市民婚だけで教会の式を挙げなかったベルベルは二人の娘達が洗礼を受けられるようにと、教会の結婚式に臨んだのだ。Cimg3672_1

ベテラン夫婦だが、神の御前。初心にもどりういういしかった。Cimg3696_1

左(ワラ)の子が上の娘エリカ。相変わらず子供たちは“わらわら”と沢山いる。

Cimg3698_1

“みんな元気”な顔。Cimg3704_1

リサと息子のハウエル。アイビーにジーンマリ。この式のあと、一族大移動でダウンタウンのレストランでお食事会。さらに、ソノ後、ベルサリオ・フェスタのサンタクルーザに備えて、10人位がイネスの家に移動。Cimg3753_1

サンタクルーザとフェスタは別な物で、フェスタは町内祭りの様なもので、サンタクルーザは“真の十字架”を探すセント・ヘレナを演じるといわれ、5月にフィリピン各地で行われるお祭り。様々な規模、様々な地域でおこなわれ、美人コンテストの様な趣がある。Cimg3818_2

今年のベルサリオ住宅・サンタクルーザの女王様なナンとイネス!Cimg3783

今夜のページェントでメグミも熱唱!Cimg3819

“ベルサリオ・かしまし娘”

11時半、みんなで賛美歌を唄ってお開き。Cimg3827

28日。朝、ベルサリオのチャペルでの礼拝。そしてお昼はイネスの家の庭に張ったテントの下で、またもや一族と友人達とみんなでフェスタを祝いランチ。Cimg3825

“おきまり”のレッチョン・バボイ。子豚の丸焼き。フィリピンを代表するお祝い料理。Cimg3836

昼食後、またもや“女王さま”に着替えるイネス。これから飾り付けたトラックにのって、この住宅地中をパレードするのだ。Cimg3840

海外出張中の我らがトントンの代わりに昨日からイネスのエスコート役で借り出されてるのは兄貴のジュンジュン。兄弟のなかでイチバンのハンサム。Cimg3847

ここにいるのは全員じゃないけどとりあえず記念写真。“みんな”いるんだけどイザ全員で写真を撮るとなるとタイヘン。みんな典型的なフィリピン人、誰かを探しに行って連れてくると、ソノ間に誰かがいなくなってる。実際この時、少なくともこの倍はいたはずなのだ。

これマタ、フィリピン・・・で、トラックの運転手がどっか居なくなって、トントンの義理の兄さんウィンストンが急遽トラックを運転してくれた。

15台ぐらいのトラックがおのおのレイヤ(お姫様)を乗せて住宅地を練り歩く。Cimg3850 イネスのトラックはしんがり。Cimg3877

Cimg3866Cimg3901 “ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド”みたいな哀愁の音を出すバンドが一緒に歩いてたが、いつの間にかお姫様のトラックにちゃっかり乗っかっていた。実にフィリピンだ。Cimg3907

この行進はチャペルの前にあるジム(運動場)に飾られたマリヤ様の前にCimg3856 帰ってくる。

天使の子供たちが先導する。Cimg3922

女王様役のイネスがマリヤ様への儀式を済ませ、サンタクルーザは終了する。このあとくじ引きやらなんやらかんやら、あったらしいが、とにかく記念写真。 Dsc02668_1

おつかれさんでした!

|

« ポン!失敬しました・・! | Main | Extra-web log・・号外 »

Comments

お疲れさまです。バタバタとした10日間の滞在でしたが、またまたお世話になりました。フィリピンに戻られても相変わらずお忙しそうでしたね。今度は7月中旬に行くかもしれませんので、そのときはまたよろしくお願いします。それでは、お体に気をつけて。あとダイエット頑張ってくださいね~。

Posted by: うどんの国の王子 | 2006.06.03 11:08 AM

これはこれは、王子様。ゴキゲンウルワシクあらせられますかいな?
さて
ソノ頃もしかすると
ロスにレコーディングしに行ってるかもしれません・・・が?
決まったら早めに教えておくんなまし。
CU !

Posted by: ダバシュー | 2006.06.04 06:28 PM

Post a comment



(Not displayed with comment.)




« ポン!失敬しました・・! | Main | Extra-web log・・号外 »