« “わさわさ・シュワシュワ”(2) | Main | クリスマス“びゅ~” »

2006.12.16

シンバン・ガビ(夜のミサ)

12月16日、シンバン・ガビが始まった。http://www.h2.dion.ne.jp/~ptrnet/kurisumasu.htmタガログ語の“シンバン・ガビ”を直訳すると「夜のミサ」。スペイン語では“ミサ・デ・ガリオ”と言うそうでココでは夜明け前・朝4時半から始まるのだ。Cimg9118

ウチから一番近いカーメライト修道会のチャペルに行く途中ミンダナオ国際大学(MKD)の前を通る。MKDの時計台は4時35分、ついこの間この大時計のメンテナンスをしたばかりなのでフィリピンの中では“かなり正確な時間”・・?のはずなので“ワシはすでに遅刻!”Cimg9122

カーメライトの前はすでにフィリピンの伝統的なお菓子、以前紹介したような“スマン”や“ポト”というちょっとカルカン饅頭のような物とか色々・・。Cimg9128

さて、“シンバン・ガビ”はすでにこの通り。すでにカーメライト・チャペルに入りきれない人達が庭中うめつくしてる。たびん、普段の5倍くらいの人が訪れてるにちがいない。 Cimg9138_1

いつものミサの時はめったに混雑することのないチャペルに面した大通りには軒並み300メーター位の路上駐車の列。Cimg9131

トントンの自転車を借りてやってきたワシはすでに入りきれないのでこうして門の外からしれっとお祈り。Cimg9136

この早朝ミサはクリスマスまで続き、9日間休まず出席すると願い事がかなうそうな。このカーメライトだけでもおそらく二千人ほどの人が集まって各々自分の事、家族の事、友達の事、そんな身に周りの小さな事からこの国のこと、世界中の事と、思いを巡らせ祈ってる。そんな教会がここダバオだけでも何百と有る。だのに“世界”はなかなか変わらない。“祈り”はとても大切なのだが、その他にも実際の行動、ほんの少しでも“何か”を始める事が必要なのだろうな・・・ってなことを思ったのだ。っと言いつつも実はワシ“いまだに何にもワカラナイ”でいるのだが・・・・くぅ~ぅっ!お恥ずかしい!!Cimg9144

混雑をさけ早めに家路についた時、東の空から夜明けがやってきた。

~PS~ちのう、メルちゃんが日本からのクリスマス・プレレントを頂マンモス。Cimg9030

GINTE2にちなんだ「星の道しるべ」ネックレス・ティファニィー仕様!ど、ど~しようもない程デレデレのメルっちゃんの笑顔!へげほ&まゆはな様アリガキ!Cimg9032

昨日はワサワサしていて郵便局に行くのが遅くなり夕方近くに受け取りそのままメルっちゃんと待ち合わせ「ラーメン亭」というラーメン屋さんへ行った。そこでプレレント、オーピン。し、しるとナントそこには屋台のラーメンやさんの組み立て模型!なんというグーゼン。メルっちゃんの大コーブツ「味噌ラーメン」が売り切れだったのでオーソドックスに醤油ラーメンをすする。・・・・すると・・・・・Cimg9033

ふと、目にしたラーメン亭の壁のカレンダー・・・

「MAYUMI」ってかいてある~!なんというグーゼン!!

PS Thank you verys much for your very beautiful christmas gifts! 

|

« “わさわさ・シュワシュワ”(2) | Main | クリスマス“びゅ~” »

Comments

まあな。サインしといた。
キッコーマンのおしょゆうが、絶妙の配置!

Posted by: アニキの妻 | 2006.12.16 11:00 AM

ダバシュー様

こんにちは
はじめまして
私は、ロスアンゼルスで、
マキさんにとてもお世話になっている者です。
先日、マキさんより「いつの日か」のCDを
プレゼントしていただきました。
ありがとうございます。
5ヶ月前、ロスアンゼルスと言う大都会に
やって来て、季節外れの5月病にかかっている時に、
「いつの日か」を聞いてとても癒されています。
「いつの日か」ダバシューさんにもお会いできることを
楽しみにしています。
これからのGINTE2-Sanのご活躍をお祈りつつ。
Merry Christmas & A Happy New Year!!

Posted by: ミミタ | 2006.12.23 04:04 AM

ミミタさん、始めましておめでとう。「いつの日か」で癒されて下さりありがとうです。ロスの天才シンガー“フルールとっていいか・リョウタ”氏の絶妙コーラス「地下鉄で帰ろうよ」「グローリー・ハレルヤ」などもよろしゅうお願いします。

Posted by: ダバシュー | 2006.12.26 10:39 PM

Post a comment



(Not displayed with comment.)




« “わさわさ・シュワシュワ”(2) | Main | クリスマス“びゅ~” »