お客人
本日もGINTE2・6月の日本ライブ巡りのことで銀の字師匠とスカデン、http://secure.mmpinc.us/yoshio/ http://www.ginte2.com/ ライブ編成での銀の字師匠とワシのコンビネーションを考え曲選び、アレンジの見直し、譜面作りと進めていかねばならぬのであ~る。千里の道も一歩下がって師の影踏まず、なのでワサワサとやらねばならんのよ。ところで今日はこのゲストハウスのお客様、お客人をご紹介。
まずはこの方、武藤おとうさんと、おかあさん。http://www.jalux.com/ld/top_ikiiki_04.htmlワシのオジキでここのダート内田デベロップメント・ファンデーションのボス、内田達男とダバオでガキ大将をやってたころ、隣どうしの“ヤサ”を持ってた大将どうし。でも、うちのオジキと同様ウン十年前からダバオの日系人のために頑張って下さっている。今回は持病の腰痛で手術をされてリハビリを兼ねて暖かい(暑い?)ダバオにやって来られた。武藤おかあさん曰く、おちうさん、日本じゃむすっとしてたのにダバオに着いたトタンにこにこ顔になっちゃったそうだ。どうぞご家族の皆さんご安心下さい。
お次は“ノリさん”こと猪俣さん。ここでは常連さん。彼もまた日系人の方達のためのお仕事をなさってる。http://pnlsc.com/ PNLSCという所で弁護士先生の下、現地調査や様々なアレンジメントなど多様なお仕事をされているが、ワシやメルっちゃんは“お友達”の様にしていただいている。話題が豊富でお話していて楽しい。昔はNGOで“上総堀井戸” http://www.shiritaitokino.com/db.htm?m1=3&m2=7&k3=98&ci=3388 を掘ってたそうだ。PS 奥様、ノリさんは元気で頑張って下さってますので、奥様も大事な体、気を付けてお過ごしください。
そして、こりゃまたPNLSCの松本さん。ワシらダバメルの結婚式の時は武藤さんご夫妻同様、ダバオにいらしたので披露宴に出席してくださった。ここのところマニラでの調査・事務などが多いのでナカナカ来られなくなったが先日、1日だけ、久し振りにこのゲストハウスに泊まっていかれた。またきてね~ぇん。
そして、ダバオ・リトル・リーグの立役者、コーチ・ユウスケ君。http://datubago-uchida.cocolog-nifty.com/development/ はじけた顔をしながらも一生懸命頑張ってる。今回は第二回目のベースボール・カップだが、何とか成功させたいと思う。ユウスケ君、出来る限りのサポートすっかんネ!
そして若林さん(写真・左)は26日からいらしてる方で日本フィリピン・ボランティア協会の会員でもあられる。http://jpva.org/
今回は日本でお留守番の奥様と一緒に長期滞在するためのダバオの不動産物件を探しに来られたそうだ。温和な方だがすでに“コチラ”の生活に順応しているようだ。今日はお友達の平沢さん(写真・右)が遊びに来られたので玄関で“パチリ”。お二人ともとってもダバオな笑顔がええ!
そして・・・お客人の真打!セイジ博士であります。ここのところ、だんだん“おねえちゃん”になってガッコが忙しいメグミを抜いてワシらダバメルの部屋に来る頻度は今やトップ!そしてセイジ博士の子守役、サラが第二位でメグミは三位になってしまったが・・・セイジ博士は来ても“さらっと”帰っていくのだが、メグミはいったん来ると“長い・・・濃い・・・”。どっちにしても皆さんに楽しませて頂いているワシらダバメルであった。
Comments
セイジ博士のサンダルが、しじょーに気になる。
「あーした 天気に なあ~れ」でもされましたか?
Posted by: アニキの妻 | 2007.02.02 10:25 PM
実はコレ、しみつなんだけんどもセイジ博士の最近のトレンドはサンダルの片方だけ脱ぐことなのれす・・・ワシも不思議!でもイネスとメルっちゃんは、あんまし、気に留めてない事がモット不思議。
Posted by: ダバシュー | 2007.02.02 10:49 PM
じいちゃん、ばあちゃんお元気ですか?
こっち(福島 南向台)は、朝起きたら真っ白で5cmくらい雪が積もっていました。こんなに積もったのは今年初めてです。(ありす)
隆大は、2・3日といわきに大会に行き、今日は疲れてまだ寝てます。(康子)
Posted by: alice yanagisawa | 2007.02.04 11:38 AM
御紹介くださり、ありがとうございますー。すみません、実は今はじめてみました・・・ダバオではいつもお世話になってます!素敵なゲストハウスに泊まらせていただくのがいつもとっても楽しみです。日本ではコンサートすばらしかったです!お土産までいただいてほんとにダグハン サラマット!!これからもがんばってください~
Posted by: 松本 | 2007.07.26 12:15 PM