日本の思ひで。
言うまでも無く、今回のワシの訪日の目的はGINTE2の日本公演のため。そこで忘れてならないのんがオオクボ“ねえちゃん”。使用楽器のことや練習スタジオのことなどワシの実家、オオミヤのへげほ&まゆはなさん同様、海外にいて何も出来ないワシらのために色々手配など助けて貰ったのだ。そしてワシらGINTE2が使ったギターは全部YAMAHAから貸して頂いたのダ。
LL-26のカッタウェイ、ピエゾ・エアマイク付き・・CPX-900、ニューシステム・マイク付きX2本!LL-26はさすがに“コロン・コロン”としたエエ音してたし大事に弾いてけばバカ鳴りするだらう。CPXは昔からスキで今回もオーダーして貸して頂いた。何でも、CPXの予備がなくワシらが貸して頂くにあたり新品を急遽用意して頂いたそうだ。本当に有難うございます!このCPX-900もめちゃめちゃ良いコンディションに調製して下さった。もともと弾き易い、操作性最高のギターなのだから“びっくりしたな~もぅ・・”という感じ。もちろん今回のツアーでお世話になったライブハウスの音響の方々が良い音を出して下さった事もあるが、このギターは手頃な値段なのにとても良いギターなのだ。オオクボ“ねえちゃん”、YAMAHAの皆さんありがとう!・・・・・さて、日本の続き・・・・
ラ・カーニャさんでのライブ、7月7~8はワシらダバメルは新宿ワシントンに泊まった。へげほ&まゆはなさんが毎日オオミヤまで帰ると大変だから・・・っと配慮してくれたのだ。8日の日のライブも終えてホッとした9日の朝、メルっちゃんにも「オツカレサマ!」
そうそう、今回は残念ながらライブに来れなかったがハタザワ・一家もワシらのファミリィー。「おちかれさまですた!」お母さん自慢の白紫陽花とひろちゃん自慢のユウタ君??とニカニカ笑いのメルっちゃん。
いったんオオミヤの実家に戻ってまたオデカケ。今日はライブにもきてくれた友達T氏と浅草で会いその後イースタービレッジの中島のおじさんhttp://eastervillage.com/と元おじさんのホームグラウンド、上野で会う予定なのだ。まずはメルっちゃん初めての上野駅。
待ち合わせは雷門。ナゼかラムネ片手の友人T氏と“おひさ!”ここがまるでダバオのように英語で喋りまくるT氏とメルっちゃん。T氏は、メルっちゃんに気を使ってくれてガイド宜しく説明しながら歩いてくれたのダ。
ワシもためしに引いてみるのだ。・・・とりあえず皆OK!、まずはめでたしめでたし。
Comments