« とりとめもなくダバオから・・。 | Main | ガイサノ・モールだよぉ~ん。 »

2007.08.09

8月8日はハッピー!

“8”という数字はここダバオでも縁起の良い数字とされていて“8”が二つも重なる“8月8日”な~んていったらスンゴク縁起の良い日なのだ。そんな訳でチノウは沢山のカップルがメデタキかな、結婚式をお迎えになったことと思うのだが・・・・ワシらのお友達で才女のNelmaさんもチノウ、とっても素敵な結婚式をマティナのセント・ポール教会で挙げたのだ。おみでと~っ!!この教会はことしのHolyWeekの時ビシタ・イグレシアで行ったのだ。(九つの教会を巡りお祈りする風習) http://davashu.way-nifty.com/blog/2007/04/post_d976.html Cimg4837_2

ワシもPNJK・フィリピン日系人会ファミリーに混ぜて貰いご招待頂いたのだわさ。Cimg4841

日本からはJPVA・日本フィリピン・ボランティア・アソシエーションの網代先生も駆けつけてくださった。

Cimg4844 ワシらダバメルのニナン(ゴッド・マザー、結婚後見人のような存在) エスコビリヤさんはここでもモツロン、ニナン。Cimg4864

日本から日本語を教えに来てくださってる黒田先生と、こりゃまた日本から交換留学でダバオにきてらっさる学生さん達にもお会いした。こんなイイ日にお招き頂くなんてみなさんラッキーだス!Cimg4855

ワシが“ママ”と呼んでる前日系人会学校・小学部校長先生だったローラ・ハウ先生もニコニコ。なぜ、“ママ”かって言うと・・ハウ先生のおばあちゃんの姓が“本田”だったのだそうな~。今は退職しているけれど理事でもあり“かわいいおばちゃん”で、ワシらの事も可愛がってくれるのよぉ~ん。Cimg4832

メグミはこの日はTita Nelmaのためにフラワーガールを努めた。カトリックの結婚式の中ではこのフラワーガールも大事なお仕事だす。他にも聖書を読んでもらったりベールをかぶせて貰ったりワインを持ってきてもらったり・・・ワシらの時も教会に提出する書類に誰にどの役をやってもらうか細かく書かされた記憶がある。モツロン、フラワーガールも“ダレト、ダレ、トダレ・・”ってな感じで。また、決めておかなきゃ成らない物に“モティーフ”っというのんがアル。結婚式のテーマ・カラーってところか・・・。ワシらダバメルは“ヴァーガンディー”というこいぃ~いピンク。http://davashu.way-nifty.com/blog/2005/07/post_e0aa.html と http://davashu.way-nifty.com/blog/2005/07/wedding.html といった感じ。Nelmaさんとご主人の“モティーフ”は「赤と白」ソノ名もメデタキかな紅白なのだ。Cimg4834

メグミの髪飾りにも赤と白があしらってありますん。Cimg4847

こんな感じのコーディネート!

ここでトントンへ業務通信・・・Hi Tonton, Kumusuta ka na ? Si Meg ay maganda diba !Cimg4860

厳粛ななかにも、お二人の“ハッピ~!!”な気持ちが伝わってくる素敵な結婚式でした。このあとダバオ一番の高級ホテル,マルコポーロ・ホテルで披露宴。Nelmaさんとご主人様、“いろんな意味で”でゴチソウさまでした!

<今日のフロク>

Cimg4861 この日のピアニストのおっちゃん・・・これがスゴイ!ワシもだいぶ色んな教会にいってるしそうとうMassに通ってるがフィリピンにきて初めて“エエ腕しとるのぉ~”っと思った!リチャード・ティーの様なグルーブが賛美歌に上手くマッチしていたのダ。

|

« とりとめもなくダバオから・・。 | Main | ガイサノ・モールだよぉ~ん。 »

Comments

ピアニツトのおっちゃんの、その凄腕とある意味マッチした、「これからゴルフに行きますネン」的ポロシャツが、ええ感じです。扇風機も全力で回ってるし。

ダバメルさんたちの結婚式もつい一昨日ぐらいでしたっけ?

Posted by: アニキの妻 | 2007.08.09 08:06 PM

Post a comment



(Not displayed with comment.)




« とりとめもなくダバオから・・。 | Main | ガイサノ・モールだよぉ~ん。 »