« タグビラランだよ~ん。 | Main | どーよ、アロナ・ビーチ。 »

2007.08.04

今日こそアロナ・ビーチ!

Cimg4755 “今日こそアロナ・ビーチ”・・・のその前に・・ちのう、8月3日は朝からリコーダー・コンテストの打ち合わせ様の作文して、打ち合わせ~のSSS(フィリピンの社会保険)の支払いに行ったりゲストハウスの消耗品の買出ししたりで出かけっぱなし。夕ご飯を久々にイネス一家と一緒にハラナ!(ワシらの行きつけのフィリピン料理れすとらん)。Cimg4756

もつろんセイジ博士も一緒であ~る。Cimg4758

どど~んっと並んだ料理にみんなで舌鼓と腹鼓をならしたのだ。Cimg4763

セイジ博士のお得意、荒業“ポークリブかじり”が早くも炸裂した夜だった。

さて、話を7月27日のボホールにもどすど・・。

Cimg4549 朝、タグビラランからアロナ・ビーチに移動する前に気になってた桟橋沿いに並んでるテントの市場のような所を覗きに行ったのら。Cimg4555

桟橋の道に沿って約100メーターほど続いてる。Cimg4551

お土産物や食べ物、中古の衣類や靴などを並べてるオーカイオーカイや、色んなお店が並んでる。観光客だけでなく地元の人達も買い物に来ていた。Cimg4554

ここはバッグや靴が専門のオーカイオーカイ(中古屋さん)最近のオーカイオーカイの品物は韓国製の物が増えてきてるようだ。韓国の経済の強さが現れているのだろうかいな?Cimg4569

さて、桟橋を後にアロナ・ビーチに向かう。昨日のジープのオジサンの友達のジープを頼んでタグビラランを出発。セント・ジョセフ教会の横を通りアロナ・ビーチのあるパングラオ島とこの町をむすぶ短い陸橋に向かうのだ。Cimg4476

ガタボコゆれるトライシカルにくらべたらジープはらくちんらくちん!海を渡る。Cimg4473

しかし、パングラオ島方面に、めっさ黒雲。Cimg4572

流れる景色、庶民の暮らし・・Cimg4577

ブコ(椰子の実)やサギン(バナナ)を売ってる店を過ぎたあたりから・・・・Cimg4585

どひゃ~っとスコール!ドシャブリの雨。Cimg4586

でもほんの5分ほどで治まり・・・Cimg4617

こ、ここが夢に見たアロナ・ビーチなのダ!Cimg4596

この日からワシらダバメルはこのアロナ・キュー・ホワイト・ビーチ・リゾートに2泊するのだ。ではまたあすた、CU.

|

« タグビラランだよ~ん。 | Main | どーよ、アロナ・ビーチ。 »

Comments

セイジ博士の荒業とアロナ・ビーチのえもいわれぬ眺め(特に最後から2ケ目ぇの写真、海の色とヤシの木のコントラスト)にやられました。
こちらまで旅をした気分です.....と言いたいところですが、くぬぅ、くぬくぬぅ、むきーっ。

Posted by: アニキの妻 | 2007.08.05 09:17 AM

Post a comment



(Not displayed with comment.)




« タグビラランだよ~ん。 | Main | どーよ、アロナ・ビーチ。 »