« 再生の村、イースター・ビレッジ | Main | 大切な人たち。 »

2007.10.11

Jacana St =ハカナ通り

Cimg6295GINTE2の里帰りライブ http://www.ginte2.com/ も近くなりアセリが入ってきたきょうこのごろごろ。そして明日の金曜日はラマダンで学校もお休みなのでメグミが来襲してくるはずなのダ。トントンから貰った目覚まし時計を机において“がんばるワシ”。でも、さらっと、息抜きしょうとメルっちゃんとしさしぶりにハカナ通りをお散歩。

Cimg6328 相変わらず、1年中 暑い昼間。メルっちゃんはマユミネーサンに買ってもらったミリオネア・アンブレラを日傘にして二人でテクテク。ブルーのゲストハウスとお向かい妹イネスのピンクハウス。空はあくまでも青いのダ。Cimg6296

マンゴーの木には花が付いてる。これが受粉するとアマ~イ、とろんとしたマンゴーがでけるのよぉ~ん。Cimg6330

実に無造作に咲いている蘭。Cimg6325

「ど、どーだ!」ってな感じでハッパをひらげてる椰子の一種?Cimg6317

煮たり、焼いたり、揚げたりして たびる料理用のバナナも実を付けてる。Cimg6305

今日のNHK・BSニュースで金木犀の香りが話題になってたケンドもハカナ通りにもある“香りの木”。この木のそばに行くと甘い良い香りに包まれるのだ。Cimg6309

写真機の望遠があまり効かないので上手く撮れないがこのピロピロっとしたのからシャネルNo5にも使われているあの有名な「イランイラン」が抽出されるの、らりるれろ。http://yoshi-hiro2.sakura.ne.jp/ajinohana-aki005.htm

Cimg6322

イランイランの香りに包まれ脳みそは“ポポ・ポヤァ~ン”。しゃっきり咲いた花がアクセントの今日のハカナ通りであったのダ。

|

« 再生の村、イースター・ビレッジ | Main | 大切な人たち。 »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




« 再生の村、イースター・ビレッジ | Main | 大切な人たち。 »