« フルーツ天国=ダバオ | Main | Jacana St =ハカナ通り »

2007.10.07

再生の村、イースター・ビレッジ

Cimg6126 10月3日、ワシらダバメルは来日準備に追われながらもダバオ市から2時間半ほどのところにあるキダパワンと言う所にいってきたのだ。キダパワンと言えば・・・そう、イースター・ビレッジに行って来たのだ!

Cimg6125 この日、朝10時からイースター・ビレッジの新しい建物「聖心ホール」の祝福とお披露目がありココロのおじさんがワシらダバメルも招待して下さったのだ。出掛けに遅れてしまったのだがナントカ時間どうりにキダパワンのジープ・バスステーションに着いた~。スタッフのチェチェさんに電話してここからの行き方を聞く。Cimg6142

子牛が一休みしているガタボコ道を辿る・・・Cimg6145

このトライシカルでステーションから約10分。Cimg6147

ここがイースター・ビレッジ!http://eastervillage.com/Cimg6176

佑川神父様、チェチェさんやスタッフのみなさん、そして子供たちがワシらダバメルを暖かくむかえてくれた。そしてまた、先日ダバオに到着なさった際ワシらがボランティア管理しているゲスト・ハウスに泊まってくださった「聖心の布教姉妹会」のシスター、近藤さんと横山さんも笑顔で迎えて下さった。・・そうなのだ・・この“聖心ホール”はこのシスター方の修道会が援助して下さり今日のオープンを迎えたのだ。このシスター方のお仲間でシスター五十嵐さんとシスター里さんが、いまここで元気に暮しているベルナちゃんとエリザちゃんを日本から連れてきたのはもう去年の12月の事・・・。http://davashu.way-nifty.com/blog/2006/12/post_f52a.htmlCimg6152

ほれ、このとーり元気Cimg6162

みんなでロウソクに灯をつけてBlessing-祝福・清めの式をする。Cimg6171

その後は子供たちのおもてなし、みんなで踊りを披露してくりた。Cimg6173

そして多才な佑川神父様のギター伴奏でオリジナル曲、「イースター・ビレッジの歌」を唄ってくれた。あったかい空気が漂う。Cimg6180

料理の腕もスゴイ神父様だが今日のお祝い料理はシスター達がハンバーグなど作って下さったそうだ!メルっちゃんは「おいすぅ~い~っ」っと言いながらたびてたのら。Cimg6195

2階からのイースター・ビレッジの眺めはサイコ~なのダ。

お昼ごはんをご馳走になったあとワシらはダバオに戻ったのだ。ちょっと疲れたけんどもひと時のあいだ“ホンワカ”した気持ちにしてもらった。イースター・ビレッジの皆さん“アリガキ”!

|

« フルーツ天国=ダバオ | Main | Jacana St =ハカナ通り »

Comments

おーーー、パイナップルおじさん
元気そうねー。
あまり飲み過ぎないようにって
matiのおじさんが申しておりました 笑

Posted by: ぱぱのり | 2007.10.07 09:55 AM

Post a comment



(Not displayed with comment.)




« フルーツ天国=ダバオ | Main | Jacana St =ハカナ通り »