« 夜明け前の教会 | Main | クリスマス準備その(2)・・? »

2007.12.18

ダバオな日々から日本の思ひで。

Cimg7242 しゅわしゅわ~っとクリスマスが迫って来るのでウチの中もすこぉ~しずつクリスマス仕様にしてるダス。Cimg7241

ワシらの住んでる管理人部屋のひときわ目立つワシラダバメルの食料倉庫のレーゾーコさんにも去年まゆはなさんからもろ~たクリスマス・リースをメルっちゃんがデコレーションだす。

それはそうと・・・日本の思ひでダス・・・・・

Cimg6666 実は今回の来日ちょっと前にワシの糸切り歯?が欠けちまっただ。GINTE2のライブもひかえ、唄を唄うとモロに歯抜けが見えてしまうのだが、時間もオアシも足りないので今回は“気にしない”事にしていたのだが、ソリとは別に奥歯が痛み出したのでライブ前にサイトーせんせにおねげえして直してもらう。横浜駅までご自慢のAMGベンチで迎えにきちくりたのだけんども、ボンネットがチタナイ!走ってエンジンの熱で“あったかまった”サイトーせんせのベンチのボンネットは近所の野良猫さんの冬のベッドになってるそうだ。よく見ると野良猫氏の“梅足マーク”が・・・・。Cimg6670

痛む奥歯だけの治療のはずだったが、「おま~が大口開けて唄うと歯抜けオヤジでカッコ悪いから・・・・テキトーなのみつくろって抜けた歯のところにくっつけちゃるけん!」っと親切なんだかテキトーなんだかワカラんサイトーせんせにバッチリ直して貰って“歯”は問題なし!アリガキ!Cimg6696

別日、GINTE2ライブで2本アコギを使うためヤスコねえちゃんの家にギターを借りに行ったのら。今回のGINTE2は基本的にワシの楽器は自前、あとはギターもステージ・ピアノもヤスコねえちゃんにお願いしてYAMAHAのアーティスト・リレーションから貸して頂く段取りもしてもろた。ねえちゃんアリガキ・・そしてアーティスト・リレーションの田坂さんはじめ皆様ありがとうございました。Cimg6700

ねえちゃんは横浜にオープンするYAMAHAの新型巨大店舗の立ち上げ統括で追い込み中!くたくたなのにワシらダバメルのために時間をあけてくりた。Cimg6698

ねえちゃんはYAMAHA内外でも有名な人だが気取らない性格と、何分付き合いの長いワシのこと(高校時代からズーと可愛がってもらってる)メルっちゃんもすっかり打ち解けてデラックス。駅ビルデパート食品でワシとメルっちゃんで「あり、たびたい!こり、たびたい!」と言った物を「なんでもええから、このカゴにいれなはれ!」と買って貰ったおかずを古伊万里に盛り付け手際よくホーレンソーのおひたしと味噌汁をちくってくれてお昼ごはん。腹いっぱい、そして“かの名器ギター・60年後半のKヤイリ”を借りてヤスコねえちゃんの家をあとにした。Cimg6679

ワシの使うもう1本のギターはYAMAHAのエレアコ・ニューモデルでまだ店頭にも並ばない手工品。コリャまた、ねえちゃんにおねげえして「どーすても、11月11日のGINTE2ライブで使いたい!!」とYAMAHAさんに駄々をこね、浜松の工房から無理矢理、オオミヤ直送をかけて頂いた。ピンポォ~ンっと届いた箱。さすが、新機種・・ものすご、軽いなぁ~っと思ってたら・・・Cimg6681

ふたを開けて愕然・・・!からっぽじゃ!実のアニキ、へげほさんに「アニチ・・からっぽじゃ!」といったらへげほさんは「チミのこうたんはエアーギターでないのん・・・?」などとショーも無い事言われつつも追っ駆け別便でギターが届いた!Cimg6683

よかった~!昔から好きなエジプトロジー(古代エジプト考古学)模様のCPX-15EⅡhttp://yamaha.jp/product/guitars-basses/el-ac-guitars/cpx15eii/Cimg6688

と言う訳で、まったき関係ないが・・安心するとたびたくなるのが餃子。カリッと音が聞こえて来るような一代元の餃子はメルっちゃんのお気に入り。Cimg6689

実に嬉しそう。へげほ&まゆはな様、神様に感謝してたびます。Cimg6692

ちょっとメートルが上がって顔は赤いが、相変わらず“変な顔大賞”のへげほさんとメルっちゃん。

|

« 夜明け前の教会 | Main | クリスマス準備その(2)・・? »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




« 夜明け前の教会 | Main | クリスマス準備その(2)・・? »