« 南国ダバオから“おみでとう!” | Main | GINTE2/ギンテツ・ライブだす。 »

2008.01.04

カリナンの夜から日本の思ひでへ

Cimg7963 元旦の夜はカリナンのナナイ・ポピング (イネスのお母さん) のサリサリ・ストア (大衆萬や=コンビニ) に結集してイネスの実家、パパヤ・ファミリィーと夕ゴハンたびたのだ。Cimg7958 手前に座ってるのはイネスの妹、フェ。なぜか爪のお手入れ。

ネイル・アーチストのおばちゃんに爪切ってもろて、磨いて、マニキュア・ペテキュア・・・手、足ともに30ペソ(約84円ナリ)だそう・・・「私の次にシュジサンやってもらえば・・」ってフェが言ったケンドも「ゴハンだよぉ~、たびましょ~」っとイネスの大声にタイムアップで全員、母屋へ移動して“わいわい賑わい”夕ゴハンだったのだ。さて・・・“日本の思ひで”だす!

Cimg6709 ダバメルが日本に行くと欠かせない恒例行事が鎌倉の墓参りなのだ。この“墓参り行楽ツアー”はダバメルだけで行くことは無く、かならず“まゆはな&へげほ”さんだとか“都立志村高校・アホアホ四天王”ノメンバーのだりか、イノッコかサイトーセンセかタミー・スエヤス教授が一緒にいってくりるのだ。(注:アホアホはワシだけだ!っとメルっちゃんが言ってたが・・・?)この日はメルっちゃんのアテ、 マユ~ミさんと鎌倉駅に降り立った。Cimg6708_2

迷うことなくワシらはスタスタとお馴染みの井上蒲鉾店へ向かい、ためらうことなくお昼ゴハンなのだ。「ローラ(おばあちゃん)がイッパイ!」とか言いつつも相変わらず美味しい定食類に舌鼓をポンポンポ~ン。ワシの”梅花はんぺん”にまで手を伸ばす・・・。Cimg6713

長勝寺の山門をくぐり左手にある法華堂の脇を抜けて寺の裏山の石段を登ったところに“本田家”の墓があるのだ。Cimg6738

その石段の脇には日本のジェームス・ディーンhttp://www.ne.jp/asahi/osaka/sho-ko/movie/jimma/jimma.htmlっといわれた赤木圭一郎http://www.yamaha.co.jp/himekuri/view.php?ymd=19990508の胸像が寺を見下ろすように建ってる。赤木圭一郎もここ長勝寺が菩提寺なのだよ~ん。Cimg6718

3人でサクサクお掃除、みるみるチレイになったのだ。この日はお供えする花をメルっちゃんに選んでもらったのだが日本式の仏花には手を出さずキュートな花のバスケットをチョイス。Cimg6730

フィリピン式の花となったお墓、これまた少し、気分的にキュ~ト。Cimg6734

ワシらの母、ナナイ・ハツコやタタイ・ショウジそしてママサン・・・ご先祖のみなさんも楽しんで頂けたでしょうか??

ともあれ、感謝と魂の平穏、この世の者達の健康と幸せを祈りGINTE2のライブも上手くいきますように神だのみ仏だのみ。Cimg6736

お墓から見える鎌倉のお山は紅葉が始まり、小津安二郎http://www.sawaki.net/kamakura3.html監督の映画で見たような景色が望める。Cimg6741

長勝寺の目の前にある踏み切りを横須賀線が通りすぎるのだ。これからワシらバダメルは秋深まる日本を楽しむことになるのだったのだわさ・・。

|

« 南国ダバオから“おみでとう!” | Main | GINTE2/ギンテツ・ライブだす。 »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




« 南国ダバオから“おみでとう!” | Main | GINTE2/ギンテツ・ライブだす。 »