« ダバオのクリスマスはおすまい! | Main | 及川恒平さんとペーパーランド »

2008.01.10

ミンダナオ国際大学“琴クラブ”

Cimg8026 ちのう、1月9日は“尾道三部作”の大林宣彦監督やジョーン・バエズがお生まれになった日らしい。ワシが昔、日本で音楽を遣っていた頃、今回のGINTE2ライブでもジョイントしてくりた生田敬太郎さんと一緒にサタデーバンドでバックアップさせてもらってたケメ、きみチャンことシンガーソング・ライターの佐藤公彦氏もこの9日がお誕生日なのだ。そしてここダバオではミンダナオ国際大学(MKD)の琴クラブ・コンサートがあったのだ。

Dsc06058 ”お出かけ”するのでメグミの着替えやらナンヤラ・ポンとしていたら郵便配達のおっちゃんが日本からの黄色いフートーを届けてくりた。ナンジャラ・ポンっとみてビックリお年玉!ペーパーランドhttp://www.universal-music.co.jp/um3/oikawa/index.htmlのベーシスト幸田しゃんからプレレント、ブラジル系のGUDなCDや“おされなペアペア”ストラップ。・・・「お、遅れちゃうど~」っと会場へメグミ、メルっちゃん、ワシで向う。Test0003

実は・・・マミーのイネスは本日の司会。ダディのトントンは領事さんのお供。そったら訳で近所のおじちゃん・おばちゃんのダバメルがメグミを連れていったのだ。メグミはこの日、MKDの琴クラブを起こし指導して下さってる琴演奏家である宮嶋和子先生http://jpva.org/に“お花”をお渡しする役目をおおせつかりドレス・アップ。おまけに本人からメルっちゃんにオネダリで髪の毛にクルクル・カールをかけてもらった。Cimg8048

ニナン・エスコビリヤさんニノン・フェルナンデスさんも楽しみに出かけてきていたのだ。Cimg8050

楚々として、かつダイナミックな琴の響きが会場に広がる。煌くような衣装も比較的に動きの少ない琴の演奏にあでやかさを添えていたのだ。Cimg8054

司会のイネスは忙しい学校の公務をこなしつつも2晩ほど夜遅くまで、“お琴”について勉強したりDVDを見て研究したりしてこの日の司会に望んだそうだ・・・! 数々の司会・通訳の仕事は若い頃から経験をつんでいるし大舞台でスピーチすることも多い立場の彼女だが筝曲演奏の司会をしたのは初めてだったそうな。そこでどんな風に、どんなタイミングで曲の紹介や演奏者の紹介をしたりするかを確認したかったのだそうだ。Cimg8062

日本から駆けつけてきてくださったお弟子さん方と琴クラブの学生達と素晴らしい演奏をして下さった宮嶋先生に花束贈呈、メグミの出番。ワシのカメラの腕が悪くブレちゃった・・・サヤン!Cimg8068_2

「お疲れさまで~す!」宮嶋先生、素敵な演奏会をありがとうございました!緞帳幕の下りた舞台でにこやかな先生。 Cimg8070_2

MKDのビット学長達ともお疲れ様!Cimg8075

三矢領事の奥様、じゅんこさんと イネス。こちらもお疲れさまでした!Cimg8055_2

この日領事さんのカメラマンと化していたトントンもお疲れさまでした! Test0002_2

凛としたお琴の音を聞いていたら昔、歌舞伎座の若手雅楽奏者の方々と演奏した時の事を思い出した。このパンフレットはペーパーランドでやらせてもらった竹田人形座http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AB%B9%E7%94%B0%E5%96%9C%E4%B9%8B%E5%8A%A9の音楽で琴古流尺八の第一人者、三橋貴風さんhttp://japan.japo-net.or.jp/artist/file/mitsuhashi-kifu.shtmlと一緒させてもらった時の物。三橋さんはペーパーランドでも録音に参加してくれているのだ。あの頃、及川さんの企画で雅楽の方達と郵便貯金ホールや芝ABCホールなどでやった時もご一緒して頂いた。考えて見たらベースの幸田しゃんも和楽器に縁がありありなのだ。こつらを御覧くさい。http://vacatono.flop.jp/shimizu/disco5.html(知らなかったんだけんどもココを見てると幸田しゃんは“よしもとばなな”さんの表紙絵を描いてる原マスミさんのレコーディングしていたのねぇ~)ここに出てくる仙波さんはもつろん和太鼓、仙波流家元の仙波清彦さんhttp://d.hatena.ne.jp/keyword/%C0%E7%C7%C8%C0%B6%C9%A7なのだ。何はともあれお琴の音に触発されてボケボケ頭がいろんなことを思い出したのだ。今度日本にいったら飯田市にある竹田扇之助さんの記念館に行ってみようと思う。及川さんによれば今でも及川さん幸田しゃん三橋さんワシで作った音楽が館内に流れてるそうじゃ・・・実ちゃん、今度いきまひょ!

|

« ダバオのクリスマスはおすまい! | Main | 及川恒平さんとペーパーランド »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




« ダバオのクリスマスはおすまい! | Main | 及川恒平さんとペーパーランド »