« ダバオのマンゴー事情。 | Main | フェスタ(お祭り)とパラダイス・ビーチ »

2008.05.17

ご心配おかけすますた!

Cimg1235 相変わらずここダバオは暑いダス。なんかしらん、ワシがここに移民してきた2003年にくらぶれば・・・自動車の数も明らかに増えてるし、轟音をたてるエアコンも増えてるはずだ、たびん・・・。それでもまだまだ、椰子やバナナやアカシアの木陰でドンジャラ・ホイでけるのがダバオなのだ。(注:デラックスでける、っという意味)

昨日、マンゴーの木から落ちた妹デバインの3回目の通院ですた。

Cimg1437 サンペドロ病院で手術したのだけんども先生はダバオ・ドクhttp://davashu.way-nifty.com/blog/2007/03/post_f345.htmlから来た先生だったので通院診療はここダバオ・ドクのオンコロジー・ビルディング。(注:オンコロジー=ONCOLOGY・・とは、癌なども含めた腫瘍などの学問のようだす。)  “タワー”と呼ばれているダバオ・ドクのメイン・ビルの丁度裏側にあるここにデバインの先生の診療室がある。Cimg1433_2

メルっちゃんの実家、タモガンからジープを乗り継ぎ約2時間かけてデバインはひとりでやってきたのだ。Cimg1434

みなみな様にご心配かけもうしたが、この通り元気!みなさんに「アリガキ!」のスマイルだす。

まだ、肩の骨に固定用の金属ピンが入ってるのだが後4週間ぐらいでそれも抜けるそうな。

さて・・・・話題は変わって・・・・・・Cimg3474

こりゃまた、先日5月12日は、ワシらのお姫様、メグミの8歳のお誕生日だったのだ。Cimg1415

今年は縮小型でこじんまりとトーレス通りにあるモンゴリアン・レストランというところで少人数で祝ったのだす。ここはハラナというレストランの中の一つでとっても美味しいのだ。ワシのためにマグロの焼いたのやらフィリピン・スタイルのお刺身?酢の物?・・・のマグロのキニラウという料理もあった。このキニラウに使ってるお酢はトバという椰子酒からつくったお酢でコクがある。Cimg1412

ロウソクの火を吹き消す前に念入りにお祈り・お願いをするメグミだす。Cimg1414

イネスのねえさんでワシらの結婚後見人でもあるマミ・インダイと末娘と孫も一緒。Cimg1419

マミ・インダイの息子、サイルスも後から参加。サイルスはマミ・インダイの息子なのでモツロン日系4世、日本の愛知県で働いている。4年ぶりにダバオに一時帰国、2週間の休暇をもらったそうだ。Cimg3476

とにかく、この日はみんなで楽しく・・・Cimg3475

プリンセス・メグミの誕生日を祝い感謝したのだす。

|

« ダバオのマンゴー事情。 | Main | フェスタ(お祭り)とパラダイス・ビーチ »

Comments

始めまして。彼女の田舎はアグサン。デル。サーです。マニラに家建てて間違いでした。子供できました
PAURO.SATOSI.GOMEZU.UEDA略してPAUPAU.はやめにその家処分して。ダバオに行きたいな。その節はよろしく。茨城です。電気工事やです。ダバオで仕事ありますかね?いつも楽しみに見てます。

Posted by: PAU PAU | 2008.05.18 07:42 PM

Post a comment



(Not displayed with comment.)




« ダバオのマンゴー事情。 | Main | フェスタ(お祭り)とパラダイス・ビーチ »