« ダバオのショッピング・モールでお神輿! | Main | ダバオの少年野球と東京・吉祥寺ライオンズ・クラブ »

2009.02.13

日本食とお神輿をダバオで・・。

Japan_food_festival_030 昨日、ダバオのSMショッピング・モール(SMシューマート)のイベント会場で開かれた日本領事館主宰のJAPAN FOOD FESTIVAL は大賑わいだったのだ。ダバオに住んでらっしゃる日本人の方々がご用意なさった見た目にも食欲をそそるちらし寿司や巻寿司、お稲荷さんやおでん等、試食は長蛇の列ができ沢山あった試食も“あれよあれよ・・”と消えてしまったのだ。

Cimg0682 ダバオ日系人会の、ワシらミンダナオ国際大学(MKD)“お神輿グループ”はこの日本食文化際を盛り上げるべく在ダバオ日本国領事館の三矢領事閣下からの要請を受け参加させて頂いたのダス。領事閣下のご挨拶の後すぐにパフォーマンスはスタートしたダス。Cimg0678

あくまでも“ダバオ流”ではあるが「日本の心を少しでも理解し伝えられるように・・・!」と頑張って練習してきた成果を出そうと皆、ガンバったのだ。Japan_food_festival_034

お神輿の後は早速日本人会のみなさんでご用意下さった日本食の試食会へ・・・

たまらない色・・・のお稲荷さん!

Japan_food_festival_042

“ギュ~”っと味が染み込んでる“おでん”。Cimg0843

ダバオに住む著名人の方々も沢山いらっさってたのだ。Cimg0841

チャーミングな三矢領事閣下の奥様、マダム・ジュンコさんもお客様へ食材の説明もしながらサーブ・・・さすがです!Cimg0711

ワシも、あわよくば試食を・・っと思っていたのだが長蛇の列は途切れることがなく・・・・。Cimg0845

ご招待の方々の中にはワシらダバメルもご懇意にして頂いてる方々がいらっさったのだがこの左の方はマイケル・ダクダオさん。ダバオには彼の一族の名前がついた地名があるほど・・・なのだ。日本の東京大学、建築学科を卒業された氏はアーティストでもあり新聞にコメント欄を持つライターでもあるのだす。2003年にダバオ住まいを始めた時からの知り合いだが、最近は、お買い物、特に食品売り場で「あっ!・・やぁ~元気ぃ~・・」ってな感じでご近所のオバさん同士・・・??のような感じで会う事が多いのでお互いにびっくり。Cimg0921

彼が編集者の一人として参加している「M」というこの雑誌はワシとメルっちゃんのお気に入り。ミンダナオ島でだけしか売ってはいないけんども。Cimg0923

魅力的な記事と写真が満載なのだ!(記事は英語だけん、ようわからんが・・・)Cimg0847

そんな訳で・・??

この催しは無事終了だす。後で領事館スタッフの方から直々にテキスト・メールでお礼を頂き、推定1000人以上の人がお神輿のパフォーマンスを見て下さり、特に現地の方々から賞賛を頂いた事を知ったのだが、“あくまでもダバオ流”のワシらは“奢ることなく”精進して行こうと思うのだった。

PS・・・以前にも書いたがこのお神輿は事情を説明して大國魂神社から頂いてきた“御魂”を収めて担ぐのだ。

|

« ダバオのショッピング・モールでお神輿! | Main | ダバオの少年野球と東京・吉祥寺ライオンズ・クラブ »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




« ダバオのショッピング・モールでお神輿! | Main | ダバオの少年野球と東京・吉祥寺ライオンズ・クラブ »