« ダバオ 庶民の暮らし~パン・デ・サルとししゃも | Main | 琉球宮廷音楽とミンタルの慰霊祭 »

2009.08.06

コリー・アキノのお葬式

Cimg3649

8月1日、亡き夫、ニノイ・アキノ http://davashu.way-nifty.com/blog/2006/08/post_33da.html の意志を受け継ぎ後に“ピープル・パワー革命”と呼ばれるムーブメントを作り出し当時のマルコス独裁政権を崩壊させたコラソン・アキノ元大統領が無くなりますた。“色んなご意見”はありますけんど、ワシはこのコリー・アキノさんが好きですので・・・・「今朝亡くなった・・」という訃報を聞き、取り合えずこのTシャツをきますた。ニノイ・アキノのメガネをシンボライズ・デザインにしたコリー・アキノのシンボル・カラーの黄色いTシャツだす。

Cimg3773

ちなみに・・・ニノイ・アキノ氏は500ペソ紙幣 (約千円) にもなっていて、暗殺されたあとマニラの国際空港はニノイ・アキノ国際空港とされてるダス。

Cimg3755

コリーが亡くなった日からTVの画面の片隅にシンボル・マークの黄色いリボンがテニスでも・・・

Cimg3761

アメリカの料理番組でも・・・

Cimg3751

フィリピン映画を流しているチャンネルでも・・・

Cimg3767

そして、ニュース・キャスターはもつろんダス。

Cimg3804

ちのう、8月5日。フィリピンでは人気の高いABS/CBNやGMAは朝9時から葬儀の模様をほぼ1日中レポートしてたのダ。ワシらダバメルもほぼ1日見ていた訳だが・・・。この日、フィリピン全国、休日となったのだ。葬儀のミサは朝からイントラムロスというスペイン統治時代からの美観地区にある大聖堂・マニラ・カテドラルでおこなわれてた。この大聖堂がお葬式に使われるのは長い歴史の中初めてだそうダス。(メルっちゃん翻訳)

Cimg3765

ワシらも入った事のあるこの大聖堂。「ああ、あそこだよネ・・」・・なんて、言いながら二人でTVに見入る・・・。

Cimg3775

ニノイ・アキノにそっくりなお孫さんがホーリー・ゴスペル (福音書・聖書の一節) を読んでいた。

Cimg3782

これまた、ニノイそっくりの長男、ノイノイ・アキノ上院議員。その隣にラモス元大統領。

Cimg3833

初代ミス・サイゴンのレイア・サロンガが心を込めて歌うのダ。

Cimg3805

人気の歌手・俳優のピオロ・パスカルはアキノ家の要望に応えてコリー・アキノの為に歌う。

Cimg3821

この他、マーティン・ニィベラをはじめ、フィリピンの素晴らしい歌い手達がコニーの為に歌っただす。そして2時間ほどのミサの最後の方で親族を代表して、こりゃまたフィリピンでは毎日TVに出ている・・・といっても、まつがいない、娘のクリス・アキノが母への弔辞と会葬者、そしてコリーを愛した人たち全てへのお礼の言葉を述べた。その中で、父、ニノイに「ダディ、今度はダディがマミィを看るばんだよ。マミィの事を宜しくお願いします。」っと、言った事とが印象的だったダス。

Cimg3856

お昼前?2万5千人もの人達が集まったといわれる、マニラ大聖堂を出発した棺は15キロほどはなれた飛行場・ニノイ・アキノ国際空港の向こう側にあり夫のニノイが眠るマニラ・メモリアル・パークへと向っただす。大聖堂からコリーの棺が出る時、大聖堂の中の人達の拍手がはじまり、その拍手に送られるように民衆の待つ表へと出て行った・・・。

Cimg3866

雨の中、外で待ち続けた人達にTVカメラが向う。中にはこんなターポリンの横断幕が掲げられていたダス。タガログ語で直訳だと “コリー、あなたは一人じゃない” だけんども、意訳的には「コリー、あなたはいつも私達と一緒です。」・・・という事であらう・・・??

Cimg3874

この行列の間も入れ替わり立ち代り、コリーに敬意を表するシンガー達の熱唱が続き、ワシらのフェバリット、サラ・ヘロニモも歌ったノダ。そういえば・・・クリス・アキノは「私はマミィのファバリット=お気に入り=だった・・」って言ってたっけ・・・。

Cimg3711

関係すじとしては当初の予定、午後3時頃、墓地に着くはずだったが・・・・陽がとっぷりと暮れてもまだ、まだ、到着しない。雨はまだ上がらないのにコリーに一目会おうと参道に駆けつける人が絶えず、スピード・ダウンしてしまったらしい。

Cimg3919

人々はコリーの棺にLの字のサインを送る。コラソン・アキノがフィリピンの真の民主化の為にマルコス政権と戦ったときのラバン・サイン (Laban=戦い) なのだそうだ。

Cimg3902

親が着せた“おしきせ”のコリーのシンボル・カラーの黄色と“ラバン・サイン”・・・でも、いつかきっと、この娘もこの本当の意味を考える時が来るのだらう・・・。

Cimg3911

結局、墓地についてニノイ・アキノの隣に棺が納められたのは夜の9時前。結局・・・ワシらダバメルも、なんやかんや、用事をしながら・・・ワシにいたっては、ジープでガイサノ・モールまで買い物に行ったりしながら・・・朝9時から夜の9時までTVとにらめっこ、だったと言う事。

Cimg3938_2

そして・・・今日、フィリピンの永住ビザ(ワシの)の第一段階、1年間のビザが降りて、それに基ずいて証明IDカードが発給されたので入国管理局に行って来たのだが・・・ダモサの横断歩道橋には「ありがとう、コリー大統領。ダバオっ子は皆あなたを愛してます!」という横断幕がかかげてあった。そして、気をつけてもいちど街を見渡してみると・・・お店の片隅に千切ったような布だけんども黄色い旗のようなもの・・・普通のいえの塀の針金に黄色いリボン。ジープに乗ってたおばちゃんがヤケに新そうな、でも安そうなTシャツを(ごみんね・・!)頑張って着てたり・・・。良く見てみると、コリーに“ありがと”を言ってる人達はいっぱい居る様ダス。

|

« ダバオ 庶民の暮らし~パン・デ・サルとししゃも | Main | 琉球宮廷音楽とミンタルの慰霊祭 »

Comments

ダバシューさん、こんにちは。

親指と人さし指を広げて作る「L]の文字は、タガログ語の「Laban」(戦い)の「L」だったんですね。
「Liberty」(自由』の「L]だと勝手に思い込んでいました(^^;)。

見送る沿道の人たち、すごい人数でしたね。コリーさん、多くの人に愛されて…。
安らかなお眠りをお祈りします。

ダバオは今日あたりから「Kadayawan」?

Posted by: Isshin | 2009.08.09 04:57 PM

Post a comment



(Not displayed with comment.)




« ダバオ 庶民の暮らし~パン・デ・サルとししゃも | Main | 琉球宮廷音楽とミンタルの慰霊祭 »