ひと段落のダバオから~GINTE2(ギンテツ)ライブのお知らせ。
フィリピン・ジャパン友好祭りも無事、そして盛大に終わり普段の生活にもどったダバオ。普段通り、道端には椰子の実がころがってるダス。こりからは、11月12日からのGINTE2(ギンテツ)の日本里帰りツアーの練習に励まねばなりなせんのダ。ツアーの日程は http://www.ginte2.com/ でご確認の上 ぜしっ、ご来場くだせぇ。
ベルサリオ住宅のゲートを出た所にあるカレンデリア(安食堂)も、相変わらず“のほほん”、あるいは・・“ぼわぁ~ん”としている。
そんな中、吉祥寺ライオンズクラブの青木先生と河田さんをダバオ・ベースボール・アソシエションでダバオのリトルリーグ推進者のサラビアさん、メンドーサさん、そして我々ダート・ウチダ・デベロップメント・ファンデーション(現地ダバオ市登録のNGO)がお迎えしてクルア・タイと言うタイ料理屋さんで会食したダス。この東京吉祥寺ライオンズ・クラブの皆さんに我々が推進し毎年開催しているダバオ・ベースボール・カップ少年野球大会を支えて頂いているのだが、特に青木先生にはPNLSChttp://www.pnlsc.com/として、まだ日本の国籍がはっきりしてないフィリピンの日系人の方々の為の活動をしていただいてるのダ。
また、ダバオ・日本祭りの時に頑張ってくれたMKD・ミンダナオ国際大学のマイケル先生と大太鼓のメンバー(MKDのSSS=ケアギバー・コースの3年生)をウチダお父さんがご招待の形でMKDがあるダモサのラーメン屋さんタダクマで会食。
そして、次男ケン君を出産したイネスの妹、リザの所へ遊びに行ったり・・・・。
我が愛妻でありワシのボスでもあるメルっちゃんは毎朝、そしてお父さんが家で食事する場合 (今の所殆んどの日だが・・) 忙しく、ウチダお父さんの食事を考え、作ってくれている。糖尿病治療中なので朝1回のインスリン注射と毎食前・食後の薬のケアと1日、1500カロリー見当の食事を目指すため、極力油や糖分を使わずバランスの良い食事を心がけてくれているのダ。この日は鯵の塩焼き(モチロン薄塩)とサツマイモの味噌汁。お粥とお通じの為のネイティブ・パパイヤ。
ワシとメルっちゃんも同じものをたびるようにしているが、ワシらダバメルはアテ・マユ~ミさんから頂いて日本から持ってきてる“十六穀ごはん”をたびる。旨い!
いくらカロリーをキープしても満足度がないと“食事”は悲しい・・・。血糖コントロールにも良い、っとされてるバナナ、特にお父さんの好きなこの可愛いバナナ“セニョリータ”と「お通じに良い果物」とされてるパパイヤは欠かせないノダ。
そんな中でもGINTE2(ギンテツ)の里帰り日本ライブの日にちは迫ってくるので合間を縫って練習に励むダス。
11月12日(木)亀有 music lounge KIDBOX
開場7:00pm 開演7:30pm
前売り 3500円(+1drink order)/ 当日 3800円(+1drink order)
〒125-0061 東京都 葛飾区 亀有5-32-16 (JR亀有駅北口ロータリー先を道成り左へ15秒)
ご予約/お問い合せ:TEL:03-3606-6068 music lounge KIDBOX
●11月13日(金) 江古田マーキー
開場6:30pm 開演7:00pm 共演:川瀬葉月
前売り¥3500 当日¥4000 ドリンク代゛別
前売り発売日 9/27(日) マーキー店頭17:00 から ローソンチケット 10:00 から。
●11月15日(日) 下北沢ラ・カーニャ
開場4:30pm 開演5:00pm ゲスト:久米大作
前売り3300円(+1drink order)/ 当日 3800円(+1drink order)
ご予約はメールで 直接下北沢ラ・カーニャ にお願いいたします。
下記アドレスに、タイトルを「ライブ予約11月15日分」とし、
ご予約人数、お名前、ご連絡先住所、電話番号をご記入の上、
ご送信下さい。予約受付E-mail:lacana1980@mac.com
下北沢ラ・カーニャWebサイト:http://www1.ttcn.ne.jp/~LaCana/
こんな、ふうになってるダス。みなさん、宜しくおねげえします!
Comments