« 山間の村、タモガンと田舎町カリナン | Main | 「ダバオで朝食を」 »

2010.01.10

日本滞在中は大変お世話になりますた!

Img_4593

去年のGINTE2(ギンテツ)日本・里帰りライブの時のお話ダス。今回も来て下さったみなしゃん、我々GINTE2のお手伝い&共演て下さったアーチストの方々(久米大作さん、ツルノリヒロさん、川瀬葉月さん) そしてライブをさせて下さったKID BOXさん、江古田マーキーさん、下北沢ラ・カーニャさんの皆さん、そして我々を支えてくれる沢山の友達・・・皆さんに “感謝~!” の日々ですた。アリガキ~。これは、いつもお世話になるマーキーさんのチケットダス。

Img_4610_2

亀有のKID BOXさんで2009年GINTE2里帰りライブを開始させて頂き、駆けつけて下さったキーボード奏者&アレンジャー、鬼才・柳田ヒロさんとぶっつけ本番・ジョイントさせて頂き、テンションのあがった我々・・・この日は、昔から可愛がって頂いてる上野社長のマーキーさんで “澄み切った歌声” 川瀬葉月さんとの共演。いつものようにド~ンとポスターを貼って頂きアリガキ!

Img_4615_2

H1N1の流行のこともあってか、お客さんの入りは去年の様にはいかなかったが老舗マーキーのユッタリとした空間でリラックスさせて頂いたダス。共演してくりた川瀬葉月さんと、こりゃまたホボぶっつけ本番で、「桟橋」と「12月の鐘」をジョイントして頂いたが、サスガ!バッチリ・・・そして、気持ちよいハーモニィ~。ありあと葉月さん!

Img_4631_2

そして、里帰りライブのしめは、おなじみ下北沢のラ・カーニャさん。

Img_4636_2

この日はピアノに久米大作さんをお迎えして我々GINTE2は”銀河鉄道”時代のようにアコギ・サウンドに専念。ひさしぶ~何十年ぶりにアコースティック・ギターでディュオの我々。

Img_4638_2

久米大作さんhttp://kume-daisaku.com/の素晴らしいピアノと沢山来て下さった皆さんのおかげで気持ちよく演奏する我々ダス。そして、ゴージャスにもこの日はヴァイオリン&キーボード奏者で作・編曲家でもある旧友、ツルノリヒロさんhttp://blog.goo.ne.jp/tsuru-norihiro/2が友情飛び入り参加してくりた~!そして・・・おまけに江古田マーキーさんで素晴らしいジョイントをしてくりた川瀬葉月さんhttp://ameblo.jp/labellejavotte0801/も友情飛び入り参加・・・全員で「桟橋」と「12月の鐘」を演奏!アリガキ~最高ですた。しかし・・・きとつ失敗が・・・・この会場にいつもGINTE2のCDで素晴らしいコーラスを聞かせてくれてるロスのクァイアー、NCM2のボーカリスト、マダムこと松尾由利さんhttp://www.ncm2.com/が来ていたのだ!無理矢理、「12月の鐘」の後半サビからあの素敵なコーラスを葉月さんと唄って貰えばよかった・・・!「マダム、この次、機会があったら、おねげします~!」

Cimg6926

こんだけ、皆さんに支えて頂き無事GINTE2(ギンテツ)2009年里帰りライブを終えたのだが・・・実はワシは自分の体調管理ミスから風邪で喉を痛めておった。相方ヨシオさんにもピアノでサポートして下さった久米大作さんにもリハのキャンセルなどでご迷惑をお掛けしたのだが、この堀米耳鼻咽喉科の堀米先生や医院の皆さんには大変お世話になりますた。堀米先生のおかげで「声が出せた・・・」といっても過言ではないのダ。先生ありがと!!

Cimg6920

そして、ワシがライブの期間中ず~と首にかけて“お守り”にしていた、藤沢に本部がある聖心の姉妹布教修道会のシスター中原さん (ミンダナオ島のイースタービレッジhttp://eastervillage.com/をサポートして下さってる修道会のシスター) が作って下さった木製のロザリオhttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%82%B6%E3%83%AA%E3%82%AA 。 ロザリオは本来お数珠のようにお祈りしながら指でひとつひとつ手繰って行くものなので首に掛けるものではないのだが・・・。でも、これまたお守り、アリガト!

いまいちど・・・家族、友達、関係者のみなさん、そしてみんなにありがとう~!

|

« 山間の村、タモガンと田舎町カリナン | Main | 「ダバオで朝食を」 »

Comments

ダバシューさん、こんにちは。

昨年秋の「GINTE2里帰りライヴ」…喉の調子がよくない中でも、たくさんのミュージシャンと楽しまれた様子を拝見しました。
「銀河鉄道」…もよかったですね!

アコギを抱えるダバシューさん、幸せそう…(^^)。

P.S. 私の新ブログUPも、サラマッポォ!

Posted by: Isshin | 2010.01.11 07:04 PM

Post a comment



(Not displayed with comment.)




« 山間の村、タモガンと田舎町カリナン | Main | 「ダバオで朝食を」 »