« ダバシュー的~ダバオの生活(2) | Main | 従姉妹・内田あや子の命日とダバオ・日系人会クリニックのブレッシング »

2010.03.03

コタバトのイースター・ビレッジに行ってきた~!

Cimg8855

藤沢に本部修道院があるカトリック修道会 「聖心の布教姉妹会」 の総長、シスター後藤さんから招待状を頂いたダス。佑川神父さんがフィリピンの子供達のために運営しているコタバト州・キダパワンのイースター・ビレッジという孤児院に協力して下さってる 「聖心の布教姉妹会」 がチャペルを建てて下さったのダ。3月1日・月曜日、ワシらお招きにあずかったメルっちゃん&ダバシュー夫婦=ダバメルは丁度今、ダバオに滞在している内田“お父さん”達男・叔父を連れて朝6時にダバオを出発したのダ。

Img_5544

ダバオ市街から郊外に抜けた頃、月曜日なので通勤&通学で道路は賑わってるのダ。

Img_5646

ダバオからコタバト州のキダパワンまでは約3時間の道のり。

Img_5644

サンタ・クルーズという町の辺りは左手に海が見渡せる~。

Img_5656

そしてユーミンの「中央フリーウエイ」のように左手にビール工場が見えてくるのだが・・・・サン・ミゲル・ビールの工場なのダ !

Img_5558

そしてズンズン、フィリピンで一番高い山、アポ山に向って行くとディゴスという町。ここは肥沃な土地として知られて戦前から沢山の日本人が住んでいたそうだス。マンゴーやバナナ、パイナップルの広大な農園も点在しているがお米の産地としても有名だそうだ。

Img_5640

正直に言って道の整備は悪いけんども2時間半、ひたすら走って・・・・・・。

Img_5629

やっとイースター・ビレッジに着いた!http://eastervillage.web.fc2.com/

Img_5566

子供達が迎えてくりる~。

Img_5565

メルっちゃんがめっけた、おもてなし。テラコッタの鉢に摘んできたゴマメーラの花(ハイビスカス)を浮かべてる。

Img_5612

ここが今回、献堂されイースター・ビレッジの中に建てられた聖心の布教姉妹会・キダパワン修道院のチャペル。とってもチレイ。

Img_5568

3日前に佑川神父さんと約束したお手伝いはイースター・ビレッジ、14歳の唄姫・ビビちゃんの唄う賛美歌「答唱詩篇/Responsorial Psalm  I Love The LORD」のギター伴奏。早速セッティング。そしてこの日始めて会うビビちゃんと1回こっきりのリハーサル~! 初めて会うケンドもビビちゃんの歌声はYouTubeで聞いて楽しみだったダス。http://www.youtube.com/watch?v=DE_cILsSeTk 皆さんゼシ聞いて、みてみて。当日の演奏も録画の関係で半分消えちゃったようだけんどもYouTubeにあがってるそうだす。こつらも聞いてくんろ~。チレイな賛美歌ダス。http://www.youtube.com/watch?v=H-0DcjU6P24

Img_5577

沢山の人達がお祝いのミサに駆けつけた。

Img_5570

皆に配られたプログラム。

Img_5579

この白い帽子をかぶった方はロムロー司教さま。キダパワン教区はこのロムロー司教さまがいらっしゃるので司教区と言うらしい。ちなみに日本では16の司教区があるのだそうでここの佑川神父さまも北海道教区から14年前にフィリピンに渡ってこられ、ずっとフィリピンの子供達に関わってこられたのだそうだ。去年からダバオにこられて活動の為にススター勝さんと英語を勉強されてるシスター中原さんが英語で聖書の一節を朗読する・・・明らかにお上手になった!

Img_5583

ロムロー司教さまのお手伝いをする佑川神父さん、この式典のために学校を半日お休みしたイースター・ビレッジの子供達が皆でお手伝いをするミサが続いた。

Img_5596

ミサの後の感謝の食事の前、司祭服から普段着に着替えた佑川神父さんのギター伴奏でイースター・ビレッジのオリジナル・テーマソングを唄ってくれる子供達。

Img_5607

子供達の歌声を楽しむメルっちゃんとマザーと呼ばれている聖心の布教姉妹会の総長・シスター後藤さんとその向こうに隠れているのはシスター平田さん。白い修道服のダバオからのシスターがたも沢山おみえだった。

Img_5609

お忙しい方だが子供達とコミニュケーションをとるロムロー司教さまと聖心の布教姉妹会で運営されてる擁護学校の学校長を長年なさっていたシスター春日井さん。

Img_5604

エルニーニョが原因だそうだがここの所雨の降らないミンダナオ島では水力発電ができず停電が続いてる。この日もミサが終わったとたん停電になったが楽しい時間が過ごせたダス。午後からの学校へ出かけはじめる子供達を送り出してからワシらもイースター・ビレッジをあとにダバオへの帰路に着いたのだ。

|

« ダバシュー的~ダバオの生活(2) | Main | 従姉妹・内田あや子の命日とダバオ・日系人会クリニックのブレッシング »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




« ダバシュー的~ダバオの生活(2) | Main | 従姉妹・内田あや子の命日とダバオ・日系人会クリニックのブレッシング »