ミンダナオ島ダバオのゲストハウス~DUDF
ワシ、ダバシューは1999年に初めてこのダバオの日系人会を訪れて以来、ダバオ生まれのオジキ “ダート・バーゴ受賞者”内田“おとうさん” と一緒に毎年訪問して・・・・ついには2003年から住み着いてしまったこのダバオの住宅地、ベルサリオ・ハイツ。2005年にはお陰様でパートナー、メルっちゃんと結婚してお幸せ。そんな中、2004年暮れに完成したこの現地NGO ダート内田デベロップメント・ファンデーション (DUDF) のゲストハウスに二人でボランティア管理人として住み込み維持してきたダス。ダバオの日系人会、フィリピン日系人会(PNJK) から程近いベルサリオ・ハイツのハカナ通り。この道を真直ぐ登っていくとダバオ国際空港に着陸する飛行機がまじかに観れる、ワシのお気に入り、お散歩ポイントがあるのダ。
そんなハカナ通りの大きなマンゴーの木があるココ・・・・ここがワシらダバメルがいるダート内田ゲストハウスなのダ。
ウチのマンゴーの木・・・今、黄緑色の新しい葉が出てきていてとってもチレイ。
これが玄関に続くエントランスざんす。1階部分だけでも、車椅子でも楽に入れるようにバリアフリーに設計したダス。http://davashu.way-nifty.com/blog/2006/02/post_496b.html
2階に6部屋ある客室はこんな感じ・・・・。(これは角部屋だけんども) 設計当初から、今のIT時代のニーズを考え各部屋にDSLの高速ラインを配備したのはコンピュターに詳しい親友ウィンストンの提案からダス。といっても・・・・ここの住宅地の回線は古いらしくタマに調子が悪い時はあるのだが、通常では1.5~6Mps あるので ワシの様に音楽の仕事で400~500Mぐらいの重たいファイルをやり取りしていても未だに問題は起こってない。メイルやブログ、ホームページの更新程度は “ へのカッパ ” ダス。(日本と比べたら問題にならないほど遅いが・・・)
厳しい“日本の典型的なお姑さん”?? が、来ても合格できるようにワシらダバメルが特別訓練したDUDFただ一人のスタッフ、エドナが毎日お掃除やら手入れをしてリラックスしてもらえるようにこころがけてるダス。
たまには2階からこんなチレイなダバオの朝焼けが観れるのざんす。こんな朝焼けの日は朝のお散歩も気持ちがいいざんす。http://davashu.way-nifty.com/blog/2009/07/post-3d5d.html
1階にはゲストの方に、ワシらの”お任せ野菜たっぷり朝食”を食べて頂くホールがあるざんす。http://davashu.way-nifty.com/blog/2009/09/post-ad64.html 全ての内装設計はワシが図面を引いたのだけんども、このホールはお誕生日などでも50人ほどの収容が可能な設計にしたダス。(フィリピンの人達は大家族が多いので・・・!)
スポーツ好きの人が来るのでウインストンの卓球台を置いてあるが、スポーツオンチのワシは使わない~。
朝食前の一時、朝のコーヒーを飲んでくつろぐ珈琲エリアの裏庭。
ダバオの水道水は殆んどの人が大丈夫なのだけんども、センシィティブなお腹の人でも安心出来る様にミネラル水を完備したのだが、ほとんどワシが飲んでるのでワシがミネラル水代を払ってる~!
ダバオに来ると結構忙しい方が多く泊まられるので 全自動8Kg対応の洗濯機をご自由に使って貰ってるランドリー・エリア。
フィリピン日系人のための活動をして下さってるPNLSChttp://pnlsc.com/ の方々、左から紫垣さんと田近さん・・・・そしてJENESYS(ジェネシス・プログラム)http://www.jpf.go.jp/j/jenesys/index.html でミンダナオ国際大学(MKD)の為にダバオにいらした、左から中澤さん、今村さん。今日も朝ごはんをしっかり食べて頂いて・・・・頑張って下さってます。ワシらの街ダバオの為に~! 皆さんお忙しいのだけんどもこんなことや・・・http://davashu.way-nifty.com/blog/2010/04/post-d9d1.html・・・・・こんなこと・・・・http://davashu.way-nifty.com/blog/2009/11/post-2740.html も、お仕事の合間に楽しんで頂きたいのだが・・・・・ちょっと無理そう、お忙しくて。でも夕ご飯くらいはゆっくりと食べてくださいねぇ~。歩いても直ぐの所にいっぱいレストランもありますし~http://davashu.way-nifty.com/blog/2009/10/post-f268.html 一般営業ではないこのゲストハウスですが安全に清潔に安く過ごせるように、ワシらダバメルがこれからもお手伝いいたしますけんねぇ~!
Comments
広々な部屋、大理石張りのリビング、印象的な夕焼け、きっと帰国するのは難しい・・・(´,_ゝ`)プッ
他のブログも見せて頂いた、海は本当にすばらしい!
Posted by: ヤコポ | 2011.05.26 01:46 AM