ダバオから・・・ごびさたです!
滑走路に向けてUターンする時に良くみえるサーマル島 (世界最大のフルーツ・バットのコロニーがある。) は対岸のダバオ市と、ほんのちょっとしか離れてないのが、コリャまたよくわかる。
そして、今・・・ワシらダバメルは一年中、28~32、33度ぐらいのノーテンキ・ウエザーでもって台風も来ない・・・風が吹けば木陰も涼しい田舎町、ダバオにいるのダ。 しかし、帰ってきてすぐフィリピン日系人会(PNJK)の日系人会創立30周年記念式典、そしてそれに続く日本フィリピン友好祭り(RP-Japanフェスティバルhttp://davashu.way-nifty.com/blog/2009/09/post-2815.html#more) そして、そしてリコーダーコンテスト・・・・と連日のスケジュールに夜も眠れず、昼寝してるので なかなかミナポンの更新が出来ないダス。今日も朝からのスケジュール前に・・・・と思い早朝更新なのダ。10月9日、土曜日のリコーダーコンテストが終わり、オジキであるダートバーゴ・内田お父さんが12日に日本に帰るので、たびん、来週からはこのブログの更新も普段どうりのノンビリ・ペースで再開出来ると思うのダス~! まずは来日時の感謝を込めて皆様にもいちど・・・アリガキ~!
Comments
ダバシューさん、おかえりなさい!
東京でのGINTE2、ペーパーランドのライブ…、いかがでしたか?
そして、ダバオに帰ってくるなり、PNJK30周年記念イベントにRP-Japan Festival、そしてリコーダー・コンテスト…。超お忙氏ぃですねぇ…。(^^;)
「フィリピン日系人会30周年おめでとうございます!」
(この場をお借りして…。)
Posted by: Isshin | 2010.10.08 11:07 AM
ダバシュー様
亀有KID BOX ペーパーランド楽しかったですね。日本はすっかり秋めいて来ました。あの日はトイレ修理に始まり、恒平さんを終電車に乗せるまでドタバタな一日でしたがペーパーランド堪能できて最高でした。来年メルさんとの帰国、今から楽しみにしています。ではまた。
Posted by: トイレの修理屋 | 2010.10.15 02:49 AM
修ちゃん、メルッちゃん、もう一ヶ月半も経ってしまいましたね。
こちらは冬に入りつつあります。
北海道では雪の便りです。
先回は修ちゃんだけだったけど、今回は一年ぶりににメルッちゃんと仲良しの二人に会えて嬉しかったよ。
又、来年待ってます。
Posted by: 姉ちゃん | 2010.11.07 10:08 AM