ダバオも年の瀬~ハウス・ブレッシング
今年、良かった事と言えば・・・・・若い友人のバンド「うたぽすと」が初のアルバムを発表した事~!彼らの“今まで”の音が凝縮したCD。やさしい気持ちの唄の数々・・・・聞いてみてみて~。http://utapost.blog.shinobi.jp/
そしてワシらおじさんバンド「GINTE2(ギンテツ)」も3枚目のCDをリリースさせて頂いたん~! 本人が言うのもなんなんだケンド・・・イイ感じなのでこちらもゼシ聞いてみてみて~! 今回はデザインに植田敬治氏、写真に大川直人氏、と昔からの友人が参加してくれてひじょ~に嬉しい仕上がり。http://www.amazon.co.jp/gp/product/B003UDP9KA?ie=UTF8&tag=ginte2com-22&linkCode=as2&camp=247&creative=1211&creativeASIN=B003UDP9KA
もうひとつ・・・・・念願の新居~!本当に狭い、“小さな家”だけんども“楽しい我が家~” メルっちゃんと2005年に結婚してからもずっとゲストハウスに住み込みでお手伝いしていたためなかなかパーソネル・ライフが確立でけずにいたが来年からはバッチシ。
その新居。先日、ハウス・ブレッシングという洗礼~お清めをして頂いたのダ。ブレッシングの前夜、お祈りの時に使うキャンドルの準備をするワシ。
お客さんの中には煙草を吸う人もいるのでガレージ部に喫煙テーブルをセット。テーブルは親友トントンに借りてきたダス。
当日、コタバトにあるイースター・ビレッジを主催する佑川神父様に来て頂ハウス・ブレッシングをはじめる・・・。http://eastervillage.com/ 藤沢に本部がある修道会、聖心の布教姉妹会からもシスター春日井さんが参加して下さった。
家のいたるところに聖なる水をかけてお清め。
ドロボウ騒ぎがあったので家の裏や“ネコの額”の庭にも洗礼。佑川神父様は親切にもメルっちゃんのやってる園芸鉢植え達にも聖なる水をかけて下さったダス!?
そしてイースタービレッジから神父様と一緒に来てくださったイースター・ビレッジのソーシャルワーカー、チェチェさんや北海道からボランティアで来ている、こりゃまたソーシャルワーカーでケア・マネージャーのシズカさん、イシヤマのおばさん、ゲストハウスのスタッフ、エドナなど・・・皆にも洗礼して下さる佑川神父様。
実はこの日・・・イースタービレッジの歌姫ビビちゃんhttp://www.youtube.com/watch?v=M_1sRcCcJKs&feature=related をクリスマス休暇の間ワシらダバメルがお預かりするためのフィリピン政府・福祉局への誓約書へのサインもあったためチェチェさんからの簡単な申し送りと書類への記入を済ませ皆でおひるご飯~。ソノ後、音楽好きの佑川神父様と一緒にギターを弾いてみんなで合唱。
メルっちゃんの妹たちとお母さんもお祝いにきてくりた。もつろん“うるさいファミリー”こと親友トントン&妹イネスのご一家も~!
そしてビビちゃんは学校が始まる前日、1月2日までダバメル家の娘として一緒に暮らすのダ~。そんな訳で、きっと来年もドタバタ、ジタバタする事と思いますがど~ぞ宜しくおねげします。2011年がみなみまさまにとって良い年でありますように南の島からお祈りします~! CU !
Comments
ダバシューさん、今年一年のいろいろな形でのサポート、心から感謝しています。
"Aaaay, Salamat po!"
マニラは、打ち上げ花火や爆竹の数が増えてきました。とにかく、音が凄まじい…。では…、
Have a wonderful holidays & Happy New Year!
Posted by: Isshin | 2010.12.31 09:13 PM
本当におめでとうございます。
すごく素敵なお家になったね。やはり、人の息がかかって初めて家が生きてくる!
二人の呼吸を感じられる素敵なホットな家になったね。
ダバオには懐かしさを感じています。
また、行ける所!と言う懐かしさです。
絶対お祝いを届けたいです。先になるかもしれないけど。家の中に参加したい!
Posted by: ウッチャン | 2011.01.01 07:06 PM
>Isshinさん
なんの、なんの~!
今年こそはどこかで会いたいですね。楽しみです。
>ウッチャン
絶対来て~~!
今度、時間があったらここから2時間ちょっとかかるけど日本人の佑川神父さんがやってる孤児院、イースタービレッジに連れて行きたいダス~!
Posted by: ダバシュー・Honda | 2011.01.04 10:41 AM