« ダバオで引越し~! | Main | 大工・デ・ダバオ~ダバオで引越し③ »

2010.12.02

ダバオで引越し②~新築の家だけんども・・。

Cimg3319

いくら“不動産価格は日本と比べ物にならない程安い”っとは言っても、小さいなりにも土地と家、それも新築ときたもんダス。メルっちゃんとワシにとっては大変な買い物ですた。貯金はたいて、金策に走り、アニキに「この時期を逃したら、一生、家を持てなくなっちゃうカモよぉ~ん!」・・・っと背中を後押し、バックアップして貰い何とか手に入れた・・・・・。全体的、立地的には大変OKなのだがダバメルとしてはダメダシがあったので購入してからが大仕事となったのダ。

Cimg4121

長く、快適に住む事を考えるとどうしても、改装しておきたかったのが浄化槽ダス。この家の建築家は新式の「韓国式浄化槽」を設置してある・・・と自慢していたが・・・住み始めてから直すのが大変な部分だけに設置方やカタログなどですでに設置埋設している浄化槽を調べてみると日本で言う簡易式浄化槽のたぐいであることが判明。メンテナンスが大変になるので掘り起こしてフィリピンでは一番多い形式の3層式浄化槽に変更した。

Cimg0241

また、ここは土地が高い場所にあるため街の人達が沢山水を使う午前中は水圧が極端に低くなり水が出なくなるので貯水し給水する為の480リッタータンクを設置したダス。土地が狭いので浄化槽の上に設置し浄化槽の骨組みを満水時には500キロ以上になる給水タンクの基礎としても併用する設計をしたのダ。浄化槽&給水塔は図面を書いてエンジニアに説明したダス。

Cimg0237

通路の一部も有効活用するため一部建て出ししてフィリピンではよくある屋外のキッチン=ダーティ・キッチンを作ったダス。

Cimg0240

洗濯物を干す場所にも防犯ドロボウ除けのフェンスと鉄扉を付けて虫除けの防虫アルミ網もこの後設置したのダ。

Cimg0624

隣の(後ろ)の土地との防火隔壁となってる壁も部屋の内壁と併用の為、金コテ仕上げしてある上から防水塗装で補強。

Cimg0576

浄化槽を埋設した“ネコの額の庭”には芝生を植えた。この庭の半分くらいが浄化槽なので大きな根を張る木は植えられないのダス。・・・・・・ダバオで引越し③ に続く~。

|

« ダバオで引越し~! | Main | 大工・デ・ダバオ~ダバオで引越し③ »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




« ダバオで引越し~! | Main | 大工・デ・ダバオ~ダバオで引越し③ »