ベルサリオ・ハイツ・サブディビィジョン(BELISARIO HEIGHTS SUBD)
ゲスト・ハウスに着いたら、今朝指示しようと思っていた清掃&保全の仕事をエドナが自主的に判断して始めていた~! ワシも一応、ぐる~ん、とチェックして問題なさそうなので・・・久し振りにベルサリオ・ハイツSUBDのウォ~キング。
まずはハカナ通りをまっつぐ登り眺めの良い場所に向かう。
道端にビィロ~ンっと生ってるバナナを横目にチャペルに向かって下っていく・・・。
ベルサリオ・ハイツ・サブディビィジョン~BELISARIO HEIGHTS SUBDIVISION (SUBD) は昔からの高級区画分譲住宅地なのダ。今でさえ、もっと高級で高い住宅地が沢山あるものの・・・インシュラーやラディスラワ、ウッド・リッジなどの次ぐらいのランクだす。そったら訳で・・・? ホーム・オーナースが管理するテニス・コートもあり・・・・・
屋根つきのバスケット・ボール・コートもあり・・・・
チャペルも持っているのダ。レデムトリス教会の教区から月に1回神父様に来て頂きミサを挙げて頂いたり、ホーム・オーナーの住民集会などでも使ってる。ホーリー・ウイークやフェスタなどの時も皆でここに集まる~。
玄関先によく、こんな風なマリア様キリスト様を飾ってる家をみかけるダス。こんなお宅はたいがい、庭の一角にアルターと呼ばれるマリア様を祭った祠がある。
そんなチャペルの辺りを過ぎて・・・・ワシらが 「ダバオで家さがし~」 っと、ビンセントの家を見つける前に騒いでいた頃、数あるダバオの不動産サイトの中で紹介されていた家の前。その時は7ミリオン・ペソ~約1400万円で売りに出ていた大きな家・・・ただし、ちょっと古いけんど・・・。どなたかが手に入れたのか、花壇がきれいになっていた。
ここ、ベルサリオでは道路境界線から1.2メートルのセットバックが義務付けられてる。そのスペースを、みんな手入れしてベルサリオ住宅をきれいに保つ努力をしているのダス。
お日様が出ると一斉に開くマジック・フラワーがちれい!
大きなゴマメーラ=ハイビスカスも・・・・
白いブーゲンもちれい~!
ずんずん歩いて行くとベルサリオ・ハイツの正門。ここを真直ぐ行き左に行くとJPローレル大通りでカーメライト修道院。右に行くとヒルサイドSUBDと言う中級住宅地。
カーメライト修道院の塔が見える。
この正門ゲートからの道沿いは昔からのお金持ちの人が多く住んでいて大きなお宅が並んでる。面倒見がよく信頼されてるデリオンさんのお宅もこの並び。今年のホーム・オーナー・レディース・サークルのプレジデントはデリオンさん。
ダバオ・ライトのマークが入った電柱。
老朽化した木製電柱をこの様にコンクリート製に少しずつ変えていってるのダ。
ポメロ(ザボン=文旦) が生ってる家の前を通り・・・・・
貸家の看板を横目に・・・・・
生垣のキレイな家の角を曲がる・・・・。
ゲスト・ハウスの裏手にある沼地に・・・・ぐるっとベルサリオをひと回り。約30分のお散歩ダス。一汗かいて・・・さて、これから音楽の練習ダス~!
Comments