« 海外からの支援~ダバオから | Main | ロサンジェルスでも救援コンサート。 »

2011.03.19

本日:3月19日、札幌で及川恒平さんらの支援ライブです。

急ですが・・・・・

本日、下記にて地震災害支援コンサートが開催されます。 残念ながらGINTE2のヨシオJマキとダバシュー本田はお互いロサンジェルス在住とフィリピン・ミンダナオ島在住のため参加できませんが、みなさん、ゼヒ、ご来場ください。お願いします!
【題名】地震被害支援コンサート/札幌

【日時】2011年3月19日(土曜)開演

【会場】居酒屋拓郎

【住所】 札幌市中央区南4条西1丁目

【 地図】http://www2s.biglobe.ne.jp/~turky/iza/izamap.htm

【連絡先】TEL:011-221-6277 居酒屋拓郎

【出演】及川恒平、いなむら一志、小林裕嗣、千葉智寿、
     祖山良一、 横田岳史、城下たかし

     ほか参加して音楽表現をしてくれる方すべて

【賛同】金田一省吾、いとだともよ、ぺーた、森耕三、
     原崎美也子 、四角佳子(六文銭'09・K2)

【 参考】http://www2s.biglobe.ne.jp/~turky/iza/

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

私の住んでるミンダナオ島のダバオ市には戦前からの日本人移住者の子孫で戦後の迫害などで大変な暮らしを続けた日系人の方々の組織、フィリピン日系人会=PNJKがあります。この日系人会は微力ながら被災者の方々のために出来る事を検討し、現実に動き始めました。まずは義援金を送る準備をしてます。またミンダナオ国際大学=MKDと言う日本語の出来るケアギバーを育成するコースの学生や卒業生などが近々の将来的にお手伝いが出来ないか・・なども、資金・ビザ・学生の安全確保などの面から精査中です。我らダバメルもPNJKを通じてすでに小額ですが募金をしました。

また、みなさんにご心配頂いてますが我がアニキ一家や会社も取り合えず無事です。兄の会社も大変ですが”一人一人 ”の観点から出来る事を始めてます。災害時のインターネットの確保やパソコンの保全など参考になるかもしれないのでここに兄のやってるソフトウエア開発会社:株式会社ハイパーギアのホームページをご紹介します。http://www.hypergear.com/mt/main/archives/2011/03/post_71.html

この時期インターネットやPCの保全は大切だと思います。

みなさんも、どうぞ、頑張って下さい。

遠い南の島、ミンダナオ島より・・・。

|

« 海外からの支援~ダバオから | Main | ロサンジェルスでも救援コンサート。 »

Comments

ダバシューさん、
札幌でのライブ、このブログを見たのは、終わってからでした。残念です。
ペータも出演したのですね。
2000年9月27日、坂庭省悟とペータのライブに行きました。坂庭省悟の「別れの歌」のCDを買い、サインをしてもらいましたので、日にちが分かります。
悲しいかな、それ以降ライブに入っていません。
行きたカッターー!!

昨年、テレビドラマで「99年の愛 ジャパニーズ アメリカン」が5夜連続で放送されました。この次の記事で、収容所があった場所の写真を見て、色々な思いが出てきました。
ダバオの日本人移民の勉強をしていたときの放送です。
私の曽祖父は北海道開拓に一生を費やし、祖父母はジャワ島の移民1世、母は2世。戦争が始まると言うので日本に引き上げてきました。だから、ダバオでの日本人移民は人事ではありません。親戚が頑張ったという感じがします。

Posted by: ひかり | 2011.03.22 11:16 PM

ひかりさんご無沙汰してます。及川恒平さんのコンサート、残念でした。またの機会があると思います。その時はぜひ・・・。
そちらもどうぞ、気を付けてお過ごし下さい。

Posted by: ダバシュー | 2011.03.23 11:39 AM

Post a comment



(Not displayed with comment.)




« 海外からの支援~ダバオから | Main | ロサンジェルスでも救援コンサート。 »