ダバオのチャペルで祈る。
昨夜はメルっちゃんと二人、NHKワールド・プレミアムで伝えられる日本の状況に固唾を呑んでいた。恐ろしさと悲しさがまじっ気持ちのまま、今まで。何も出来ない我々はせめて南の果てのこのミンダナオ島から祈るしかない。たまたま、ベルサリオ・ハイツ・サブディビジョン (ベルサリオ・ハイツ分譲住宅地) のチャペル (先日、ご紹介したhttp://davashu.way-nifty.com/blog/2011/03/belisario-heigh.html#more) で午後6時からの月いちのミサがあったのでイネス一家とともにダバメルもミサに参加して祈りをささげた。ちょうど、コタバトの児童擁護施設・イースター・ビレッジを運営している佑川神父様が北海道におられ、安否の確認は出来たものの心配もあり・・・現在、イースター・ビレッジで活動なさってる聖心の布教姉妹会のシスター・ジョハンナさんと連絡を取り「お互いに、今すぐできる事は、祈る事しかない・・・」と、コタバトとダバオで祈る約束をした。不思議な偶然で、今夜のミサの時唄われた賛美歌はイースタービレッジ「フィリピンのの少女」ビビと一緒に唄った「I Love the Lord」だった。http://www.youtube.com/watch?v=H-0DcjU6P24 多くの方々が亡くなり、怪我をされ、家をうしない・・・いまだに助けを待つ多くの人がいらっしゃる。心配な、心配な夜がダバオにもやって来た。本当にみなさん、ご無事で居てください。なお、ダバオにも津波警報でレベル2が昨夜7時ごろ出されてましたが・・・うわさでは40センチほどの波がダバオ・デル・ソルで観測された・・? ようですが被害は今のところありません。ダバオ川の河口近くのボルトンに住むメルっちゃんの二人の妹も昨夜は海抜5~6メートル?ぐらいはあるビンセント・ハイツの我が家に避難してきましたが無事に問題ありませんでした。 修二&メルセデータ。
Comments