ロサンジェルスでも救援コンサート。
来る3月24日、“ホテル・カリフォルニア~”(写真:撮影ダバシュー2006年) の亜米利加はロサンジェルスで救援コンサートが開かれる。30年前、少年ウエストコースト・サウンド、アコースティック・バンドでデビューし“彗星のごとく消えた” バンド 「銀河鉄道」 の中心人物であり、亜米利加で50枚以上のジャズ系CDプロデュースを手がけたヨシオJマキ氏・・・・後に少年バンドから“おじさんバンド・GINTE2”に華麗な (加齢な・・) 変身を遂げた私の相方・・・・と、老舗ロサンジェルス・ゴスペル・クワイアーのNCM2のマダム、そしてGINTE2でもお馴染みでウエイン・ショーターの「アトランティス」でも演奏しているピアニストのミチコ・ヒルさんが中心となって行なわれるらしい。詳細はこちらの「yoshio journal」http://www.yoshio.us/ や・・・GINTE2(ギンテツ)のホームページのダバロス日記 http://www.ginte2.com/?p=1378 で確認して下さい。ロサンジェルス近辺にお住まいの方はゼヒ、足を運んで下さい。
(第二次大戦時、日本人収容所があったロサンジェルス郊外の砂漠地:ダバシュー撮影:2006年) この催しはヨシオJマキ氏らが所属する教会でおこなわれるのだそうだが、こんな時はクリスチャンも仏教徒もモスレムも神道も道教もラマ教もヒンズー教も、スーダラ教もなく、みんなで手をたずさえ助け合いたいものだ。
友人の音楽家、「天山」さんのCD「西へ」の素敵なジャケットの絵 http://park1.wakwak.com/~tenzan/indexj.html にそっくりな、この写真はサンディエゴの海ぞいの公園で撮った。この木のように、ずぅ~と、強い風に吹かれ続けてもなおシッカリと根っこをはり、頑張ってる木の様に、日本の皆さんにも頑張って頂きたい。
Comments