« ブコ・サラダでダバオはやっと一息・・ダス。 | Main | ミナポン増刊号~GINTE2・里帰りライブ in Japan② »

2011.08.05

増刊号ミナポン~GINTE2・里帰りライブ in Japan①

Cimg6163

本日のミナポン=「南の島でポン!」は、7月に日本で行なわれたバンド、GINTE2(ギンテツ)のトピックだす~。 2011年、6月27日にワシとメルっちゃんの迷走コンビ・ダバメルは常夏のダバオ空港から日本に向かうべく、朝7時過ぎの国内線で一路・魔都マニラへ・・・。

Cimg6168

ダバオ空港にはマリア様の像があって、ワシらダバメルも旅の安全とダバオの家族の安全を祈願。

Img_2052

マニラ到着・・・なぁん~も、考えてないのに考え事をしているフリのワシとマニラ空港占拠事件(2003年)の時の管制塔のコラボ?? 今はお気楽なカンジ。

Cimg6170

国際線ターミナルに移動。(歩いてすぐ・・・) K9ドッグ(警察犬)も、割り方お気楽なしっぽの振り方ダス。

Cimg6175

ほぼ定刻でマニラ空港を出発・・・・・日本へ。

Cimg6177

おかげサマンサ・タバサで無事成田到着、21時30分発のリムジン・バスでアニキ&マユハナさんの待つオオミヤへ向かったざんす~。

Cimg6187

おのろいた~おのろいたぁ~! 熱帯ダバオよりも暑い日本! そんな中でも、個人はもとよりお店や会社、大企業に到るまで“節電”を進める日本の人達にワシらお気楽海外生活者のダバメルも脱毛~!ダバメルもアニキご夫婦とともに“節電”にストイックに務める。

Cimg6179

そんな中、来日2日目。早速、ギターのコンディション調整で澁谷のYAMAH-ARTを訪ねる。節電しつつも涼やかな笑顔の受付嬢さん。

Img_2104

ココの所、里帰りライブの時は毎回お世話になるリペアーの楽器職人・田中ケイタさんに「ここんとこ、宜しく。ここんとこ、おねげえします。ここんとこ・・・・」ナドナド、おにがいする。

Img_2105

ワシらGINTE2の音楽を聞きに来てくれる人のために自分自身も使う楽器も最高の状態で準備するのがプロだすが、そのプロを支えてくりるプロの田中ケイタさん、いつもアリガキ~!

Img_2107

明後日に控えたリハ、ロスから来日するGINTE2の相方Yoshio J Maki 氏とのリハまでに間に合わせて下さる旨・・・ホットしてARTを後にするワシ。

Cimg6190

その足でフォーライフ・レコードへ向かう。四角佳子さんとリハをやっている及川恒平さんを訪ねGINTE2の里帰りライブの時に使う為お借りするコリングスOM2hを受け取るためなのダ。

Cimg6192

顔をあわせたとたん、及川さん「ホンダ君、今日少し時間あるアルか?こりから、国吉良一氏にあうのでアール。久し振りでしょ!チミも来なさい~。」っと、のたまわれ・・・「ひ、ひぇ~~何十年ブリじゃろかぁ!いいんですか、ご一緒して。」(ワシ) 「もつろんなのダ!」(及川さん)・・・・つ~ことで、メルっちゃんと一緒に及川さんに着いて行く。澁谷のとある喫茶店で30年ほどぶりの再会。(左から及川さん、国吉良一さん、ワシ) 顔の見覚えだけはあったらしいが、最初はワシが誰だか分からなかったそうだけんども、チョット話す内に思い出して頂いた。それからは暫く3人で昔話。でも、及川さんも国吉さんも、話の合間に日本語の分からないメルっちゃんへ声をかけてくりる優しい人達、ゼントルマンなのダ。

Cimg6208

この日はアニキさま主催のアニキおん自らのお手焼き焼肉デナー。

Cimg6204

メルっちゃんがダバオで夢にまでみていた焼肉。

Cimg6207

ライブまでに体力つけなきゃ・・・っと・・・・?

Cimg6209

メルっちゃんが体力つけてドーすんのよ・・・・っと、思うが。ワシの実生活での相棒メルっちゃんを大切にしちくりるアニキ&マユハナご夫妻に感謝の焼肉デナー。うっひゃ、うっひゃ、のメルっちゃん!

Cimg6202

肉類をたびないワシは、海鮮の焼き物と、初めてたびた、このトマトのキムチにそく頭頂部脱毛! 甘味と辛味のハーモニィ~! リハに向けて気を引き締めたのダ。

|

« ブコ・サラダでダバオはやっと一息・・ダス。 | Main | ミナポン増刊号~GINTE2・里帰りライブ in Japan② »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




« ブコ・サラダでダバオはやっと一息・・ダス。 | Main | ミナポン増刊号~GINTE2・里帰りライブ in Japan② »