フィリピンのクリスマスは今日でおしまい~。
メルっちゃんと二人でアテネオ・デ・ダバオ大学の構内にある静かなチャペルへ・・・・
その後は恒例、日曜日朝ミサからお粥の朝ご飯。イロストリ(Illustre)にある有名なレストランのデンシャスに~。
名物の鳥のお粥ーアルスカルド(Arrozcaldo)・・・と言うコースだが、肉類がまったきダメなワシはプレーン・ルガオ(素お粥)とトックワ。(揚げた中国豆腐にすりおろし大蒜と生姜をトッピングし醤油とカラマンシーでたびる。早い話・・・厚揚げ。)
万能調味料のカラマンシーはこうやってフォーク(ティニドウ)で押さえて絞ると種が落ちないのダ。お好みでトックワやルガオにも絞る。
朝ごはんをおえて帰ってきてもまだ9時、バナナが生い茂るビンセント・ハイツ。
万年、夏休みの南国ダバオとはいえ一応は北半球。気温は26℃とミンダナオ島ダバオ市としては涼しい。曇り空だし・・・。
イネス&トントンはどうしてるかいな?っと電話で「kumusuta?」。彼らはレデムトリス教会に行って来てベルサリオに戻ったばかり。でも、セイジ君がビンセントの家に遊びに来たがりメグと一緒にやってきた~~。いきなりWiiのゲームでスーパーマリオ・カート!
Comments
ダバシューさん初めまして!
元旦から5日まで、ベルサリオハイツのカーサマリアに滞在していました。
日本に居る時、たまたま覗いたバーのマスターが
銀河鉄道のレコードをBGMで掛けていて
そのレコードをネットで調べているうちに
このブログに辿り着きました。
ベルサリオ滞在中に、ダバシューさんに御会いしたかったのですが
丁度お留守の時に尋ねてしまい、叶わぬ夢となりました。(ミンダナオ大学の学生さんと一緒にです)
いつかまた御会いできたらと、思っています。
では、今後とも益々のご活躍をお祈りしていますm(__)m
Posted by: ハル坊 | 2012.01.12 05:17 PM
>ハル坊さま
それはそれは残念でした。
日本でもそうですが
銀河鉄道やGINTE2を
聞いて頂いたり、知って頂いたりする方は
まだまだ、少数派なもので・・・?!
ぜひ、GINTE2も聞いてみて下さいね!
3枚CDが出ています。
Posted by: | 2012.01.12 05:46 PM