フィリピンで三箇日。
そして・・・鎌倉在住のデザイナー小坂さんからお土産で頂いた・・・・・
懐中しるこのでけあがり! 豊島屋~! 丁度いいのが無い為、「私の部屋」で買ったウサギのれんげと団子の端置きを添えて頂いたのダ。旨い~。アリガキ。
鮎屋さんの紅鮭昆布巻きとふくやの辛子めんたいこ。味噌汁の味噌はまだ残ってるマルコメ。軽井沢の味噌倉手作り味噌はまだ手を付けてないのダァ~~!
鮭はメルっちゃんの好物・・・・こつらも美味しく頂ますた、アリガキ!
他にもみなしゃんから頂いてきた日本土産のおかげで“日本の正月気分”を味あわさせて頂いてるダバメルだケンドも・・・今日も24~29℃の南国ダバオ。猫の額の庭にはブーゲンビリア。
昨日はセイジ君とメグミが遊びに来ていたので忙しかったのか、今日の午前中にメルっちゃんは芝刈り。
トルタン・タロン(茄子の衣フライ・・カピタみたいな・・)とカンコン(空芯采)。そしてブコ・ジュース(椰子の実のジュース)。全部で195ペソで約4百円ほど。新しいモールという事もあるのか少し高め。
普通、12ペソ(約25円ほど)と記憶していたこの椰子の実ジュースはレシーボを見ると20ペソ(約40円)となっていた・・・・高い!
それに、本当に椰子の実をナタで割ってのむジュースに比べると砂糖で甘みを足しているようダス。でも、まぁ・・・いっかぁ~!
Comments