香川県・仁尾町から来た“うどんの国の王子さま”in DAVAO
まずは再会の昼食。メルっちゃんと3人でお馴染み、安くておいひぃ~ペノンズへ・・・
いつものレッチョン・マノックとポーク・バーベキューのイナトウ。
フィリピン式のお刺身・・・とも言われるキニラウをオーダー。マグロのぶつと大根、紫玉葱、すっぱいマンゴーや生姜などを椰子酒からつくるお酢、スカン・トバで和えたカルパッチョのようなものダス。旨い~!
そしてソムソマン(おつまみ)ぽいカラマリスというイカのリングてんぷら。(レストランによってはカラマリスといってもパン粉を付けたフライ式のところもある)
ここのペノンズは学校がすぐそばなのでアルコール類は出さないのでビールなしで乾杯。
確かに他のテーブルには学生さんの一団。我々からすれば安いのだが学生さん達にとっては“ちょびっとゴ~ジャスなお昼ごはん”か・・・・。
ひさびさダバオのタカオさん、つい油断してキニラウの中に隠れてるねずみ唐辛子(タイ語で言うとプリッキーヌ?)をガリっ! ひぃ~ひぃ~言いながら楽しいランチ。
タカオさん、はじめて格安航空券にトライ。香川県・仁尾町から6時間かけて関空、セブエアでマニラに遅れて真夜中に到着。2時間待ちで同じくセブエアの国内線でダバオに朝5時50分到着。モツロンお疲れ~。まずはゲストハウスで一休みして頂く。タカオさんが暮らしていた3号室のベランダからはフィリピン最高峰のアポ山が見える。
普段はお酒を飲まないワシもサンミゲルのピールセン・ビアで乾杯。再会の楽しいひと時でやんした~!
追伸*タカオさんの紹介している香川県・仁尾町の「さんさん市場仁尾」の店員ブログをリンクしますた。仁尾って、なんか、とってもいいところみたい~!
Comments