« だむごんさんのお陰様~ダバオで和食:自宅編 | Main | ミンダナオ島の南スリガオに行ってけた①~Surigao del sur »

2012.04.22

いつでも“誰かの誕生日”

Cimg1400


先日は、フィリピンでの妹 イネスのお誕生日だったのダ。10人兄弟のイネスは日系人・・・家族・兄弟の半分以上は日本で働いてる。だから、この日はダバオにいる兄弟たちと旦那さんトントンの姉さん夫婦、そしてワシらダバメル・・・・全員で19人だったが、イネスも忙しくて・・・・自宅でのお祝いを諦めてレストランでお誕生祝い~!イネス&トントン一家だけで教会に寄って誕生日の感謝のお祈りをしてレストラン集合。

Cimg1415_3


ヴィクトリア・モールのコンパウンドにある「エメラルド」。昔は「グロリア・マリス」という名前だったが、今は「エメラルド」。海鮮物も力を入れた中華レストラン。このすぐそばに「アファット」という美味しい海鮮中華レストランがあるのだケンドも、ここも美味しい~!

Cimg1401


ツバメの巣のスープ?から始まって・・・

Cimg1404_2


海老の大蒜醤油蒸し。

Cimg1406


フィリピンの高級魚ラプラプ(ハタ?)の蒸し物ネギ油かけ。

Cimg1407


椎茸、イカ、小柱、ナマコのあんかけ炒め。

Cimg1402_2


小海老と金華ハムもどきチョリソ?入りのぱらぱらチャーハン。

Cimg1403


そしてカニ~!

Cimg1405


モツロン、おかわり自由のジャスミン茶付き。この他、フライド・チキンや豚バラの煮付けや肉料理も3品ほど。皆、お腹一杯で残りはお持ち帰り。この日は特にご馳走だったケンド、奢ってくりたイネスに「ネエネエ、今日は幾らだった?」と聞いたら「一人、だいたい350ペソぐらいでした~」 日本円で約700円ほど。美味しかった~。

Cimg1413


この日、ダバオにいたイネスの姉妹たち。この翌日、左端のマリア・フェは日本の会社に戻るためにマニラへ向ったのダ。フィリピンの人たちは子供、大人、おじいちゃん、おばあちゃん、でも・・・そして、こんな風にお祝い出来ない経済状態であったにせよ、それはそれなりに、みんなの誕生日を大切にする。それは、生を受けてこの世に生まれ、皆と出会った事に対しての感謝を大切にする事だからだ・・・と、神父さまから教えて頂いた事がある。

Cimg1408


みんなに囲まれて過ごす誕生日は、やっぱりいいもんダス。

Cimg1434


そして・・・・今日は日曜日で教会の日。一応、仏教徒からカトリックに転身したワシは少しでも真面目にクリスチャン的生活を勉強しようと思い可能な限りメルっちゃんと日曜日は教会に行きミサに参加する。ただ、神父さまの説教を聴き、賛美を唄い、お祈りをするだけなんだケンド・・・・・。 そしたら、またお誕生日のお誘い。この教会のそばに住むイネスの姉さんの旦那さんパパ・シンサンのお誕生日。

Cimg1444


パパ・シンサンのために食事の前に感謝の祈りをして誕生日の食事会がまたしてもはじまる~。今日は自宅と言う事もあり40人ほどが集まっていたダス。

Cimg1441


パパ・シンサンのお母さんヨシばあちゃんは沖縄生まれの日本人。だいぶ日本語は忘れたそうだケンド、しばしワシと日本語でお喋り・・・・。孫のサイルスは一時、日本から帰ってきていてミンダナオ国際大学MKDでもう一度日本語を勉強しなおす予定だそう。

Cimg1447


パパ・シンサンも嬉しそうにロウソクを吹き消す。やっぱり・・・・家族は大事ダス!




|

« だむごんさんのお陰様~ダバオで和食:自宅編 | Main | ミンダナオ島の南スリガオに行ってけた①~Surigao del sur »

Comments

A very Haaapy Biiirthday to Ines-san! (belaaated...^^;;;)

イネスさん、ご家族の皆さんのご健康とご多幸を心からお祈りします。

また、いつの日かお会いしたいですね…イネスさん!(この場をお借りして)

それにしても「大家族」「大ごちそう」…。
豊富なシーフード、さすがダバオ…です(^0^)。

Posted by: Isshin | 2012.04.24 04:48 PM

Post a comment



(Not displayed with comment.)




« だむごんさんのお陰様~ダバオで和食:自宅編 | Main | ミンダナオ島の南スリガオに行ってけた①~Surigao del sur »