« サーマル島「Japan Night」 | Main | ダバオで美味しいレストラン~食べ物 »

2012.05.26

GINTE2(ギンテツ)で「パンドラの兵士」をやってみる~!

Cimg0291


今年のGINTE2=ギンテツ(1975年:高校生バンド「銀河鉄道」の二人が2006年から再開した海外居住おじさんバンド・ユニバーサル系ミディ・レコード)日本里帰りライブは7月28日(土)下北沢ラ・カーニャさん1回のみとなったダス。何はともあれ・・・もう、2ヶ月前~! ここの所、新しいCDのリリースもしてなかったため、皆さんに新曲を聞いて頂こうとワシは2曲ブラン・ニュ~。また、「銀河鉄道」時代の曲で今までやらなかった物などもダバオとロスで練習を始めたのダ。そんな中、相方のロサンジェルス在住・ヨシオ氏から「パンドラの兵士」をGINTE2でやってみたい~!と言う話。2003年に、やはりミディからリリースされた塩田悠「僕らは眠る」に収められたこの楽曲は高校生バンドの銀河鉄道時代からの名コンビ、林裕之&ヨシオJ.マキによるもので存在感のある塩田くんのボーカルで「いいなぁ~」と、思っていた曲。それで・・・いざ、今回の1回こっきり里帰りライブでやることになり、真面目にハモなど作りながら歌って見ると・・・・すんごくイイのダ~!林“寅”裕之氏の歌詞がヨシオJ.マキ氏の柔らかいメロディーに乗って“唄の歌詞”としてスンナリ入ってくるのダ・・・・ワシには!今回、ワシとヨシオさんのスケジュールが噛み合わなかったため1回こっきりのライブ・パフォーマンスになってしまうのがモッタイない~。

Cimg4282


前回のGINTE2里帰りライブの時、聞きにきてくれた塩田君は節度のある好青年であったのだケンドも、やはりロサンジェルスに暫く住んでいたそうダ。この写真、2006年にGINTE21枚目のアルバム「いつの日か」のトラック・ダウンのためにワシが始めてLAに行った時の写真。遠くにイーグルスのホテル・カリフォルニアが見える~。

Cimg4577


この塩田君のアルバムは楽曲提供もそうだケンド、プロデュースがヨシオJ.マキ氏。サポートミュージシャンには気心の知れたLAの人たち。特にピアノとベースは我々GINTE2も1枚目から3枚目まで、全部のアルバムに参加してくれてるミチコ&ピーウィ・ヒルさんダス。ミチコさんはウエザーリポートのウエイン・ショーターのアルバム「アトランティス」(Wayne Shorter/ATLANTIS) でもピアノを弾いてる。ピーウィさんはボブ・ディランやビリー・プレストンのツアー・サポート・ベーシストもやった凄腕ダス。実は2011年にミチコ&ピーウィさんは来日していてRUFUS のサポートをしていたのダ。そして、びっくらこ~!は、この音楽家ご夫婦の娘さん。ワシもパサディナのスタジオでGINTE2のミックスの時1回だけお会いしたのだケンド・・・・昔から(小さな頃から?)その才能には定評があり注目されていたようだがミッシェル・ポルナレフのワールド・ツアーでバック・ボーカルを勤めたあとマイケル・ジャクソンに認められたジュディス・ヒル(Judith Hill) なのダス~。この音楽一家は凄い!ワシが昔バック・バンドを努めた桑江知子ちゃんのバンドのキーボードだった清水信之氏の3兄弟も凄いケンド・・・・!

Cimg0620


パサディナ、と言えば60年代後期から70年代初め頃 Song Cycle や Discover America などの傑作を発表したマエストロ・・・バン・ダイク・パークス(Van Dyke Parks)を思い出しながら・・・

Cimg0616


一息、コーシー。

Cimg0618


親友に貰った、京都イノダの珈琲カップでネスカフェのインスタント~。

Img_7233


そして、練習!(ミチコさんがアレンジしたコーラス・パートはテンション、バリバリでギターは1拍ごとにコードチェンジの大忙し~) 頑張りますん!みんな、ぜし聞きに来て~~!キャパが狭いので早めに予約を。予約はラ・カーニャさんでE-mailかお電話でおねげえします。

|

« サーマル島「Japan Night」 | Main | ダバオで美味しいレストラン~食べ物 »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




« サーマル島「Japan Night」 | Main | ダバオで美味しいレストラン~食べ物 »