いってらっしゃい、佑川神父さま~。
今週はフィリピン、ミンダナオ島の沢山の現住部族の祭り、そして収穫祭でもある「カダヤワン・サ・ダバオ(KADAYAWAN SA DABAW)=カダヤワン祭り」。この週末はダンシング・パレードのインダック・インダック、そして日曜日、ドミンゴにはフローラル・パレードが控えてる。 そんな訳で・・・スプレー受粉させたベルサリオ・ハイツのマンゴーの木の実も大分大きくなってきたのダ。
先日、昼間にザアァ~っと降った雨の中。交差点をバナナ満載のジープが通りに抜けて行った。この緑のバナナはクッキング・バナナで蒸したり焼いたり、揚げたりしてたびる~。ココは一年中収穫期なのだケンドもその中でも、イマが一番の時期なのダス。
そんな中、今朝早く・・・キダパワンの児童擁護施設イースタービレッジの創始者でエグゼクティブ・デレクターの佑川神父さまがダバオから日本へ・・・
昨夜はちょっとデラックスに日本料理の“呑ん気”さんで壮行会。ダバオの情報HP第一人者のだむごんさんにも出席ねがって楽しく歓談~。
イースタービレッジのソーシャルワーカーでいてデレクターのチェチェ女史とワシのボスでもあるメルっちゃん女史は隣のテーブルで ipad 談義に夢中。楽しい夜は更けたダス。
意外と混んでたダバオ国際空港(国際便、今はないけんど・・・)。コブライのドリアン・モニュメント。
いつも身軽な佑川神父さま。50周年の式典を控えたカトリック北海道教区に戻り、また10月の末まで司祭を務められるとのこと・・・・お忙しい~。早くイースタービレッジに帰って来て下さい~~!
Comments