« いってらっしゃい、佑川神父さま~。 | Main | 2012・カダヤワン写真・番外編(フィリピン・ミンダナオ・ダバオ市最大のお祭り) »

2012.08.20

ダバオ市最大のお祭りカダヤワン・フローラルパレード①

Cimg9745_3


8月19日。カダヤワンのフィナーレとも言うべきフローラル・パレードの日。ダバメル・ドミンゴ日曜日の定番、教会ミサの後の朝食~デンシャスのお粥をたびてからパレードへ。

Cimg0603


ワシは久しぶりにダイナン・バングースの朝プレートにしてみたん~。(マリネしたバングース=ミルク・フィッシュ) あっさりとしたガーリック・ライス付き。珈琲かジュースも付くのダ。

Cimg9740


デンシャスは昔からのファンも多いダバオの老舗レストラン。他の物も美味しい~!

Img_0980


デンシャスの目と鼻の先、UCCP教会とアポ・ビュー・ホテルのコーナーをパレードはすでに通過中。

Img_1000

ドラム&ビーグルのバトン・ガールも元気よく~。

Img_1004


「写真撮らせて~っ」といったらチョットはにかんだ女の子。

Img_1015


イースター・ビレッジのチェチェやアボ達とのんびり朝ごはんの間に随分フロートは過ぎていってしまったみたい・・・・しまった! ケンタッキーKFCの慎ましいフロート。ニワトリ君はガンバッてたダス。

Img_1010


カップ・ヌードルも慎ましく・・・・

Img_1014


リコーダーのセミナーで見に行けなかった前日・土曜日のダンシング・パレード=インダック・インダックでは沢山観られたであろう民族衣装の子供たちも~!

Img_1011


この子たちも可愛らしいダス。

Img_1032


モスレム系の見物客が多く見られるのもミンダナオ島の特色・・・?

Img_1085

花で作ったラフレシアの花ぽい形?

Img_1111


カラフルな花にまみれてカラフルな民族衣装の娘。

Img_1098


綺麗なバトン・ガールズは船乗りの学校の前を行進。

Img_1103


きびきびとした行進を見せてくりた楽隊のチューバ吹き。

Img_1057


そうこうしてると・・・向こうから・・・・・

Img_1058


なんだかスゴイのがやってけた~。

Img_1060


空中高くドリアンに乗って・・・・

Img_1061


ゆらゆらと踊りながら微笑む~~!

Img_1065


まるでフィリピン版のシルクド・ソレイユのサルチンバンコのようダス! 今年はどのフロートが優勝したかNEWSで見ていないケンドも・・・・たびん、このフロートだと思うのダ。ワシは・・・きっぱり!

|

« いってらっしゃい、佑川神父さま~。 | Main | 2012・カダヤワン写真・番外編(フィリピン・ミンダナオ・ダバオ市最大のお祭り) »

Comments

カダヤワン・パレード、さすがに華やかですね。…
青空…がうらやましい。(^^)

さて、パレードのサント・ニーニョがまつられている「花で作ったラフレシアの花ぽい形?」…のフロート、今年のバギオのフラワーフェスティバルのフロートの一つとそっくりでした。(12枚目の写真)噴水も吹き出して…。同じ会社でしょうか?
僕のブログのこのページの9枚目と…。(^^;)
http://blog.goo.ne.jp/chris3_baguio/m/201202

最後の高~いフロート、大きなドリアンの上ですごい迫力…。民族衣装も鮮やかです。
本当に、懐かしく拝見…「サラマッポ!」

Posted by: Isshin | 2012.08.21 12:45 PM

Isshinさん
本当だ~!
よく似てますね。
たびん、フロートのデザイナーが一緒なんでしょうね。

Posted by: ダバシュー | 2012.08.21 06:16 PM

Post a comment



(Not displayed with comment.)




« いってらっしゃい、佑川神父さま~。 | Main | 2012・カダヤワン写真・番外編(フィリピン・ミンダナオ・ダバオ市最大のお祭り) »