美味しかったな・・・日本~!②
我が妻でありボスのメルっちゃん。2005年にダバオのレデムトリス・カトリック教会で結婚して頂いて以来、ワシが日本に行く時はGINTE2のトラックダウンでロサンジェルスに行った時を覗いて、現在まで12回日本同行して貰ってるのダス。ソノ中でもGINTE2の1枚目CD「いつの日か」をミディから発表して以来は音楽ツアー中のサポート、身の回りの世話など、日本のアニキ夫婦の助けを頂きながらやってもろてるのんで・・・食べ物くらい美味しいものをたびてもらおう・・・と、アニキ夫婦も美味しい所に連れてってくれてる。おかげさんで、体も肥えた・・・が、舌も肥えた~!。今ではダバオの本田家の味噌汁はメルっちゃんの味となってるのダ。だから、と言って、お高い所ばかりではバンクラップ(破産)してしまうのだケンドも、上手い事にメルっちゃんの定番オキニは何とサイゼリア~!
ところで・・・・・・
このブログ、ミナポンのサイドバーのリンクにあるメルっちゃんのブログsimple shot シンプルショット はここの所 頑張ってアップロードしてますん。みんな、みてみて~!やはり、たびものの事が多い記事はビサヤ語かタガログ語で書いてるケンドもね~~。
さて・・・・本題~
サイゼリアでは“もれなく”注文する辛味チキン。何となくフィリピン料理のチキン・アドボの雰囲気があるそうダス。
それと・・・メルっちゃん、甲殻類アレルギーがあり、あんまりしょっちゅう食べられないのだが・・・大好きなタラコのスパゲッチィ。
コノあいだ、初めて頼んだモツァレラも安くて美味しかった~。財布に優しく美味しいレストラン。
洋食で言うと・・・何年か前、アニキ夫婦ダバオの妹家族と一緒に連れて行ってもらい、それからファンになった つばめグリル。
メルっちゃんのお目当てはモツロン、定番のつばめ風ハンブルグステーキ。アルミホイルを開けるとあつあつの湯気~。
ワシは海老と帆立のベシャメル・クロケット。ランチメニュー? 美味しかった!
毎年、1回か2回は日本上陸してるものの・・・音楽予定などが必ずアリ。結果、ドタバタ旅となるので・・・ついついゴビサタ~になる友人とチャンスを見つけては会いたい。今回は日本時代に家族のように親しかった友人の墓参り。これまた、親しかった彼女のアニキと一緒に。
彼は大きな公共物、ダムとかも設計出来る建築設計士。原宿の気になるビルで一服しようと誘われ・・・・
買い物もあったのでルミネの中に入ってる寅福さんで2種焼き魚定食。
欲張って、ほたるイカの沖漬けも。3種類の美味しいごはんもおかわりでける~!
今回の日本音楽ツアーはGINTE2の後、及川恒平&ペーパーランドだったため、都内のホテル泊が多かったが、メルっちゃんのアテ・まゆはなさんからお奨めの神戸モロゾフ、プリンを池袋西武で買ってきたん。
3種類あったので3個買って二人で試食。早い話・・・・みんな美味しかった~。ハイカラ神戸の味がしたのダ。モロゾフ・・・あなどれない。
及川恒平&ペーパーランドで千葉の佐倉に行った時はベーシストの幸田実ちゃんとマック“やっちゃん”鈴木氏といっしょにCOCO'Sレストランでお昼ごはん。
さっぱりとしたカレーも美味しかったん。でも、やっぱり・・・カレーと幸田実ちゃん・・・と言えば・・・昔、昔、実ちゃんと良く行った銀座の老舗「ナイル・レストラン」だ。先代のおじいちゃんが居る時だったなぁ~~~。懐かしかぁ~~。
そんな中・・・ワシのオキニの若い音楽家「うたぽすと」の二人と鈴木氏とで上野アメ横そぞろ歩き夕食会があった~。
出たとこ勝負でテケトーに入った居酒屋さんで注文した鮭おにぎりが予想以上にでかかったので喜びを隠せないライス・ラバーのメルっちゃん。
そぞろ歩きの時発見したゴーゴーカレー。金沢から来てるそうだ。金沢出身の うたぽすとのサウンドを作り出す寺本司君は熱く語る・・・・・
なんでも・・・ショーケースにあるこの特大カツカレーが有名なのだそうダス。
その後、ワシらは御徒町方面まで歩きデザート探し。ふと、立ち寄ったファミレスの甘味がイイ感じだった。クリーム白玉!
メルっちゃんの注文バナナ・チョコレート・サンデー?を真剣に吟味するワシ。プロの目が光る・・・??
若い、柔軟なテンションを持って天性の魅力を持つ うたぽすと椎名彩木さんの食べるの大好きハッピーパワーに毒気を抜かれる司君。
うたぽすとの二人にもワシらダバメルの二人にも あきれかえるウクレレ雑技団のマック“やっちゃん”鈴木氏。おちかれさま~。
Comments
ダバシューさん、メルっちゃん…。
日本の味を満喫…、うらやまじーっ。(^^;)
そういえば、もう2年半帰っとらん、日本…。(*_*;)
みんな、いい顔してますなぁ…、美味しいもの食べてる時は…。(^0^)
鮭の特大おにぎり…「食びたい…。」(^^)
自分は金沢出身ですが「ゴーゴーカレー」は知りませぬですたー…。
サラマッポォ!
Posted by: Isshin | 2012.09.24 02:29 PM