« 軽井沢の休日~その一 | Main | 最近のダバオ 果物便り~!(フルーツ王国ミンダナオ) »

2012.09.06

「大人は遊ぶ」音楽編~1

Img_0014

7月の末から8月にかけての日本旅行は、軽井沢食べ歩き、やら東京慕情食べ歩き・・・だけが目的じゃなくってぇ・・・・第一目的は音楽、GINTE2の里帰りライブだったのダ、何を隠そう~!

Img_0011

旧友・ウクレレ雑技団のマック鈴木氏の和泉屋ウクレレ・レッスン・スタジオをお借りしてロスから来た相方ヨシオ・Jマキ氏とガッツリとリハーサル。久々に自分のフル・セットを組んでみる~。椅子の位置、足台の高さ、ギルド~コリングス~YAMAHAのセット位置など・・・本番時に余計な事に気を使わなくて済むように・・・・・・。段取りは大事。でも、本番は一期一会、その先がいつでも大事。だからこそ、自分のベストのために小さなことにもこだわる~。 今までに幾つものライブをやらせて頂いて来て、お気楽なワシが学習出来たのはソノ事くらいなのだが・・・・・!

Img_0051

今回はたった1回だけのGINTE2里帰りライブ・パフォーマンスだったが、いつもの下北沢ラ・カーニャさんでやらせて頂いたダス。ステージ・セッティングは最終的にこんな感じ。セット・リストによってギターを置く位置が変わるざんす。

Img_0056


今回、手に入れたギルド12弦のチューニング。人一倍“上がり性”のワシはチューニングしてる時に自分を落ち着かせる訓練をしてきたので無口になる~。そして緊張をコントロールしてパフォーマンスの緊張へ持っていくのがベストなのだんす。

Img_0058


おかげサマンサ・タバサで・・・駆けつけて下さったみなさんと良いステージを楽しめましたん! アリガキ~! ロスからのコーラスお助け人、NCM2のマダムこと松尾ゆりさんとも一緒に演奏。

Img_0067


高校生の頃からホントの姉ちゃんのように慕ってるヤスコさんと・・・ホントの妹のように思ってるサトコちゃん(もっとも・・人間的にはワシよりもサトコちゃんの方が、ずぅ~と大人なのがけんども・・・) も忙しい中きてくりたダス。 いつも、アリガキ~。

Img_0070


そして・・・ウン十年ぶりに顔を合わせたとうちゃん! ワシが大好きなギタリスト。「ふきのとう」や「小坂恭子」さんなどで活躍してた頃知り合って、気持ち良いとうちゃんのギターにしびれた東畑政之氏(作曲・編曲家マーク・イースト) 嬉しかった、きてくりて~!

Img_0065


そして・・・・真打登場~! ベルウッド・レコードといったらこの方。高校生の時やっていたバンド「銀河鉄道」を拾って下さった三浦光紀さんが聞きに来て下さった~~! いつも聞きに来て下さるフォノグラム・レコード時代のデザイナー茂木さんと一緒に! 茂木さん、三浦さんありがとうございます~。 他にも沢山の懐かしいお顔、まいど~のお顔、ステージから見ていて・・・本当に嬉しかった。 やっぱ・・・ライブはいいやねぇ~!

Img_0272


そんな、ホッカホッカの気持ちを若い二人「うたぽすと」に語った上野アメ横の夜~。楽しかったのダ。 アメ横の夜の事はまた次回の「美味しかった~日本」で・・・・ね!

|

« 軽井沢の休日~その一 | Main | 最近のダバオ 果物便り~!(フルーツ王国ミンダナオ) »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




« 軽井沢の休日~その一 | Main | 最近のダバオ 果物便り~!(フルーツ王国ミンダナオ) »