« ダバオで、たびる・・ヨーグルト。 | Main | 今夜はダバオのレストランでピザを~。 »

2012.11.21

そもそも、何故にダバメルが“軽井沢旅行”?

Img_8412

随分前の話題に戻るのだけんども・・・・7月のGINTE2里帰りライブ、そして及川恒平&ペーパーランドの関東ライブハウス・ツアー・・・の音楽活動、“音活”の後に 何ゆえワシらダバシュー&メルっちゃんのお気楽夫婦、ダバメルが軽井沢へ行ったのか・・・・と言うと? いつもお世話になってるソフトウエアの会社、株式会社ハイパーギア さんが避暑地の軽井沢にバックアップ・オフィス「ハイパーギア軽井沢の家」をオープンしたので“お祝いがてら・・・” いや、実は “接待頂き・・・” フィリピン帰国前にドタバタとお邪魔してきたのダ。

Img_0584

大宮に本社、東京・市谷にサテライト・オフィスを構える電子文書関係では先駆的な取り組みを続けてきた(株)ハイパーギアさんも東日本大震災時には多くの問題を目の当たりにしたそうダス。特に電子技術関係の会社とあって電源の安定確保と社員の方々の安全確保に大きな不安を感じたそう。そんな中、会社をあげて太陽光発電やLED変換などから取り組みはじめて・・・・ついに軽井沢に社員の方々の福利厚生と緊急避難場所確保を念頭にバックアップ・オフィスをオープンしたのダ。ワシらダバメルも二人で行くのは始めての軽井沢~。

Img_0436

軽井沢プリンスに程近い、静かな環境。

Img_0528

緑に溶け込み、モダンながら落ち着いた印象。

Img_0440

社員の方々がご家族で全員、一時避難出来るほどの広い敷地。でも、ココは軽井沢。敷地の木々はホボ保護樹木なので住宅地と言えども簡単に切り倒すことはでけない~。保護監察札のついた樹木は移動して植え替えるのが原則だそうだス。

Img_0519


通常の4~5人用のテントだったらゆったりスペースを取っても40張りほどは問題なくOK~!

Img_0554


ガス発電や太陽光などの複数電源も設置されたこのオフィス。緊急災害時の用具収納庫となるガレージは、この時点ではまだ少しの設備だったけんど・・・(株)ハイパーギアさんの公用車・・・? 銀色の車が5台、収納されていた。ゲストにはフリーで貸し出してくれるらしい~。

Img_8341


社員の方々が休暇に利用できるように、またセミナーなども出来るように、との多目的な作りになってはいるものの・・・落ち着いたダイニング兼居間。2階部には大人二人と子供2~3人までは収容出来る部屋が2つあり、社員の方々が休暇で利用してるそうダス。 そして、その隣には・・・・

Img_0449


ミーティング・ルームが・・・。 鏡張り?かと思ったら・・・

Img_0455


これは巨大なディスプレ~! モツロン、TVもゲームも出来るケンド・・・

Img_0457


東京市谷オフィス~大宮本社~軽井沢バックアップオフィス~と3元同時ミーティングが行える! それに・・・この部屋の全て、たとえば遮光ブラインドの上げ下等も・・・ipadひとつで行えるように設定されてる。

Img_0451


スゴイ世の中になったものよのう・・・・・。

Img_0526


しかし・・・・今も昔も変わらぬ物・・者・・・モノ? ここ、軽井沢バックアップオフィスの番人?番犬? 

Img_0433


真っ黒、クロすけ、のクルミちゃん~! 可愛いのダ。 チョット変でもあるが・・・。 メルっちゃんも大好き~。 日本に行く楽しみが、また一つ増えた。 ワシらダバメルの匂い・・・憶えていてねん、クルミちゃん!

|

« ダバオで、たびる・・ヨーグルト。 | Main | 今夜はダバオのレストランでピザを~。 »

Comments

おぼえてるよん。
まってるよん。
おおきくなって、もうすぐクマになります。

Posted by: くるみ | 2012.11.21 07:37 PM

ずいぶん寒くなりましたが
また来てください。
最近の朝の気温は氷点下、
駅前のプリンスのスキー場も
人工雪ですがオープンしました。
アウトレットや旧軽銀座も
クリスマスモードでとても
きれいですよ。

Posted by: higeho | 2012.11.22 05:52 AM

くるみちゃん、higehoさん、ありがき~!
ダバメルも楽しみにしてるざんす。

Posted by: ダバシュー | 2012.11.22 08:46 AM

Post a comment



(Not displayed with comment.)




« ダバオで、たびる・・ヨーグルト。 | Main | 今夜はダバオのレストランでピザを~。 »