« シンバン・ガビ Simbang Gabi =ミサ・デ・ガリオ三日目。 | Main | フィリピン日系人会国際学校のクリスマス企画音楽発表会! »

2012.12.21

ダバオのクリスマス~!

Img_0374

クリスマスはもうすぐ~。 とーぜん、ワシらダバメルの珈琲マグもクリスマス仕様にかわっれるんダス。

Img_0373

今年からは、このスタバーのも加わったのダ。

Img_0467

24日の朝まで続く夜明け前のミサ、シンバン・ガビ=ミサ・デ・ガリオも相変わらず・・・ミンダナオ国際大学(MKD)のシンボル・時計台の針が4時半に向かい・・・

Img_0469

カーメライト修道院でのミサは始まる。

Img_0474

フィリピンの人達についてやカトリックについて、文化的・宗教的な観点で多くの方々が評論家の様に色んな意見を発信してるそう・・・だケンドも・・・・。実際にここに来てみると、いかに人々がココロの拠り所にしているか、が分かると思うざんす。

Img_0483

夜が開けたMKDの時計台・・・・・

Img_0475

ミサが終わって・・・皆これから仕事や学校や家庭に帰る。赤と白の鮮やかな制服は日系人会国際学校(PNJK-IS)の生徒。まだ6時だケンドもそのまま学校に行って7時半の授業まで待つのだらう・・・。ここから学校は直ぐ近く。(モツロン親と一緒に来てる!)

Img_0482

こうしてJPローレルという幹線道路もシンバンガビ帰りの人~! でも、昨日のニュースで・・・こういしたシンバンガビ帰りの人の波に居眠り運転の車が突っ込んで大事故になったそうで・・・気をつけなきゃ!

Img_0325

シンバンガビと言えば・・・どこの教会でもこういう飾りがしてあるのダ。フィリピンのクリスマス飾りの定番・パロル。星型のランタン。

Img_5317

ダバオでは11月から、こうしてパロル売りの露店がソコココに登場するのダ。このパロルは行灯じゃないけれどココナツ素材。ネイティブ感が漂う~!

Img_5135

セントラル・バンクの裏手ではこんなに・・・ながぁ~く軒を連ねるパロルの露店。

Img_0455

貝殻細工のこんな電飾パロルもある。

Img_4548

ウチでも電飾パロルにサンタさん・・・・・

Img_5422

妹の家では玄関のブランコ椅子にもクリスマス・デコ・・・

Img_0452

ダバオの電飾飾りの名所として沢山の人が見物に来るダバオ観光スポットのマナ。新聞では制作費が2・5ミリオン=約500万円・・・! だって、自慢してるケンド?? 去年の使いまわしもあるし・・・・たびん、期間中の電気代やテンポラリの特設トランスも含めてその半分以下だと思うけんど・・・・・! 

Img_0462

ガイサノ・モールも大きなツリーとクリスマス用品特設売り場~

Img_5162

アブリーザも~

Img_5441

あれ?これ・・・どこだっけ?

Img_0114

トーレス通りの美味しいケーキ屋さん、ビストロ・ロザリオでもいつものテーブルセット。こうしてダバオの人達はクリスマスの準備。 もちろん、ソウコウしながらも本当の意味でのクリスマスを迎える為の心の準備を・・・皆してるのダス。それが、ダバオのクリスマス。

|

« シンバン・ガビ Simbang Gabi =ミサ・デ・ガリオ三日目。 | Main | フィリピン日系人会国際学校のクリスマス企画音楽発表会! »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




« シンバン・ガビ Simbang Gabi =ミサ・デ・ガリオ三日目。 | Main | フィリピン日系人会国際学校のクリスマス企画音楽発表会! »