ダバオのバレンタイン Happy Valentine's day !
ワシもその気になって、アニキに貰ったお土産の丸山珈琲・クリスマスブレンドを開けたのダ~。
軽井沢・丸山珈琲を京都イノダのコーヒー・カップで頂く~~!
メルっちゃん特製のオープン・サンドと丸山珈琲は事の他、マッチングが良く、至福のブレック・ファ~ストですた。
昨日は音楽授業こそ無いものの、定例のMKD理事会。従姉妹のあや子さんの胸像が見守る中、議題が多く、約半日の会議・・・・。
もう夕方・・・・メルっちゃんと外で待ち合わせ・・・・バレンタイン・デナ~。
近場で・・・と、ダモサのスイス・デリへ・・・・ところが。バレンタイン予約ですでに満席~! そんじゃぁ~っと、トーレス通りの呑ん気さんへ・・・・。が、が、が・・・呑ん気さんも席が空く気配ナシ~! 顔見知りのホール・ヘッドが「べり~ソォ~リ~!」 ワシとメルっちゃんはニッコリと「ネクスト・タイム・ナ・ラン~」っと行ったケンド・・・・写真のハラナ(トーレスに古くからあるフィリピン料理の美味しいお店)も一杯!
ハラナに併設するサロン・バンギ(ステークが昔から有名なオシャレなレストラン)も・・・ト~ゼン一杯!
ビストロ・ロザリオ(ケーキやパンが美味しいが、ハラナやサロンバンギと同じ一族経営なので同じように美味しい食事が食べられる。)も、予約で一杯・・・・・恐るべしバレンタインズ・デー。
甘かったダバメル~! しかし、すかす、ワシらダバメルは伊達や酔狂でダバオに長く住んでる訳じゃ~ナイ。新しい所の開拓はあまり得意じゃないケンドも地元の人達のおかげで古くから知られている美味しい店は結構ある。案の定・・・穴場のお店は、スンナリ入れた~。しかもソファー席。 バレンタインズ・デーに予約で埋まらない?・・・・などと心配はご無用! ここのピザはもしかしたらピコ・ベーロより美味しいかも知れないクリスピー・タイプ。
何故かタイ式の揚げ春巻き・・・フィリピンでは総称してルンピアと言うが・・・・。甘辛いタレで頂くが・・・美味しい~!
メルっちゃんのサイド・オーダー??はビーフ・タップ。 モツロン、たびきれないピザはお持ち帰りで・・・今日の昼ご飯~。
今日も午後1時からフィリピン日系人会インターナショナル・スクールのプログラムで学校へ~。フィリピン国旗に向って右手を胸に当て国家ルパン・ヒニラウを学校全員で斉唱。
フィリピン日系人会インターナショナル・スクールをここまで育ててきた理事の方々も出席。「PNJK PERSONNEL'S and VALENTINE'S DAY PROGRAM 2013」
ギター・クラスの女子生徒に頼まれてお昼休みに練習・・・・彼女はアルト・サックスも吹ける~! バイオリンもイケル、高校のMAPEの先生バレリー(右)と2曲、サポート。やっぱり合奏はタノシイ~!(バレリー先生は若いケンドも、音楽専攻で教員になったのでピアノもOK。これからが楽しみ。)
Comments