« まだ続くよ、ダバオから日本の事~。 | Main | ダバオの日曜日 »

2013.02.19

ダバオの宿・ホテルはだいぶ変わった~!(安い宿泊編)

Img_2021_2

今日はPNJK-ISで高校生の音楽授業日だが・・・・・ミンダナオ島南のジェネラル・サントス近辺にいた弱い台風(シグナル1)の影響で夜中から明け方、と雨が断続的に続き・・・ダバオ市は学校が休校となったダス。今のところ被害の報道は聞かないが何も問題がない事を祈る。 さて・・・学校がお休みなので自分の音楽の仕事~! ロス・アンジェルスのゴスペル・クワイアー NCM2が新しいCDの録音に入りワシにアコースティック・ギターとマンドリンの録音以来が来てるのダ。

Img_2023

アコギもマンドリン(フラット・マンドリン)も弦を張替え、いざ出陣状態にしてあるケンド・・・・雨の状況が良くなく、プロツールス録音が出来る「ダバジースタジオ」まで行けない~。しかたなくサレンダー。

Cimg9440


そんな訳で、最近の音楽以外での進行事であるダバオ・ベースボール・カップ(我々の現地ファンデーションDUDFが行なってるダバオの少年野球大会)に関わる話。

Cimg9345

今年は3月22日(金)、23日(土)と、ダバオ・ベースボール・アソシエションのサラビアさんがスポーツ・コーディネーターを勤めるミンダナオ大学=UMの野球フィールドでいつもの様にダバオ日系人会が全面的に協力のもと開かれる。そして、今年は日本のリトル・リーグ選手も9人見学に来るのダ。

Cimg0904


その日本からの小学生球児一行を我々のゲストハウスでベルサリオ・ハイツにあるダート・ウチダ・ゲストハウスで受け入れる事となた。 そのため・・・スタッフでありDUDFのスポーツ・デレクター、この少年野球プロジェクトの推進者コーチ・ユウスケをはじめ日本からの協力者の方々が泊れない。 またもやダバオで宿探し。ダモサの日系人会学校に近く安くて綺麗な所・・・・。

Img_1440


実は・・・ダート・ウチダ・ゲストハウスは一般営業の宿ではなくダバオの日系人会関係でお世話になったりDUDF(ダート・内田デベロップッメントファンデーション)の活動に参加して頂く方々のゲストハウスとして2005年にオープンしたのダ。そして、ベルサリオ・ハイツとしてはかなりアクセスもよく静かな場所に位置する安全な宿として、キダパワンのイースタービレッジをサポートして下さってるシスター方も定宿として使って頂いてる。シスター曰く「本田さんのところは他の宿より静かなので朝晩のお祈りに集中出来るんです。」との事。良かった。 場所によっては番犬がうるさかったり、闘鶏がうるさかったり、子供やおばちゃんがうるさかったり・・・でも、ここベルサリオは基本的にクラッシ~な住宅地なので静かな方。

Img_1510

だが、しかし・・・・・・・最近はこんなタウンハウス式のレンタルが増えてきて・・・・外から入ってくる人の中には無責任なルールを守らない人が居たり・・・路上駐車もハウスオーナーの会議では問題に上がってる。ダバオ都市部への急激な人口移動・・・も一つの原因だろうけど。

Img_1514_2


それでもまだ、まだ、・・・ガードも居るしルービン・ガードも見回ってるベルサリオは便利で良い住宅地。

Img_1965


そんなベルサリオのダモサ・ゲート前に新しく出来た手ごろな宿。シングルでホットシャワー&ケーブルTV&ロビーでのワイファイ接続と朝食付きで850ペソ。部屋の広さはワシらのゲストハウスの半分以下だケンドも問題なし~。

Img_2020


これが料金表。

Img_3602


そこからチョットあるくとこんな所も有る。

Img_2019


これ、料金表。長期の格安ディスカウントもアリ。

Img_1421


他にも2軒安めで綺麗なゲストハウスが建ち並んだママイ通り(アングリオント通り)の基点は日系人会コンパウンドのあるダモサ。

Img_3520


日本の人が大好きな銭湯式の大浴場やサウナ、そしてマッサージが受けられるスパや・・・

Img_3519


フィリピン式の安くて美味しいモモ焼き鳥レストラン・・・・

Cimg0426


美味しいパン、チィズフォンディユ、ワインもいけるスイス・デリをはじめ沢山のレストランがひしめくダモサまでスグの距離。

Img_3460


ダモサで待機してる運賃6ペソのトライシクルに乗ればどの宿でも2~3分で着いちゃう~!(もっとも・・始発は乗り合いの10人が集まらないと出発しないけんど・・・!)

Cimg0985


ダモサ近辺だけじゃなくガイサノ・モールのそばあたりでも・・・

Cimg0379


以前、お知らせしたリベラ辺りでも・・・。なにせ・・・・リーズナブルな宿も進化しているダバオ~。昔からのクラッシィ~なアポ・ビューやインシュラー、マルコポーロに泊るのもいいが安宿と言っても新しく綺麗な造り・・・そして今では当たり前となったインターネット接続のある宿はこりからも増えていくであらう~!

|

« まだ続くよ、ダバオから日本の事~。 | Main | ダバオの日曜日 »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




« まだ続くよ、ダバオから日本の事~。 | Main | ダバオの日曜日 »