« ダバオ日系人会の学校、PNJK-ISで~。 | Main | 2012から2013へ、楽しかった年末・年始の日本(最終編) »

2013.03.10

今日のダバオはとっても暑い~&インシュラーホテルへ

Img_2532

ウイークデイは忙しい、今日このゴロゴロ・・・・。今日は日曜日、安息の日だケンドも、ベルサリオ・ハイツのDUDFゲストハウスで3月23日24日のダバオシティ・ベースボール・カップのために日本からいらっしゃる方々をお迎えするためにメンテナンスしなきゃならないダス。来週、再来週、と学校が忙しくなるため今の内~。しかし、すかす、今日はあちいぃ~~!

Img_2541_2

ベルサリオ・ハイツとビンセントを行ったり来たり、3往復! 途中、ビンセントで給水休憩。温度計を庭においてみたら日向は36℃。

Img_2544

玄関脇の日陰で30℃・・・・

Img_2551

家の中、居間でも29℃。

Img_2528

ベルサリオ~ビンセント~間、歩きで約7~8分なんだケンドも・・・・体がとけて行くような暑さ。 しかも、もともと短い足の方からも磨り減って行く様な~~。 まったき、もってあちい!

Img_2545

でも、悪い事ばっかりじゃぁナイのダ。この時期、南国の果物は美味しくなる~~! ランソネスとランブータン。両方ともカリナンの親戚の家の木からもいで来た。

Img_2548

メルっちゃんやイネスは甘さの中にも気持ち酸味があり渋みもあるランソネスが大好きで食べだしたら止まらなくなる。 ワシはツル~ンとした綺麗な実で上品な甘さのランブータンが好き。 街中や市場で買う物は当たり外れがあるケンド、カリナンの人達が持ってきてくれるのはランソネスにしてもランブータンにしてもドリアンにしても最高に美味しい~!

Img_1395

そんな今日このゴロゴロ・・・・・・・ダバオの老舗高級ホテル ウォターフロント・インシュラー・ホテルに滞在しているお客さんが居るので昨日行ってけた~。

Img_2523

いわゆる・・・ダバオ・ボーンと言われるダバオ生まれのキクタさんご一行。メルっちゃんのお隣のユミさんのお父上もダバオ・ボーンでワシらはムトウお父さんと呼ばせて頂いてる。今回、キクタさんらはミンタルの日本人墓地跡やらタモガンなどを廻られるそうダス。

Img_1376

ところで・・・・ここ、インシュラーホテル。今は随分古くなったし、他にも高級なホテルが出来たのだが・・・・。なんといってもインシュラ-が最高なところは・・・・。このオーシャン&ガーデン・ビューのテラス部屋!

Img_1385

頼んでおくと、椰子の木の新芽から出てくる樹液から自然発酵で出来るお酒、トゥバ を するするぅ~っと木に登って取ってくれる。昔から人気のサービスがある。(たぶん、今でも??)

Img_1369

他のホテルには無い、広々とユッタリとした緑を見ながらの珈琲タイムは時間が止まる。

Img_1371

ちょっとお高いケンド・・・ケークもたびちゃうのダ。

Img_1383

対岸のはパラダイス・ビーチのサーマル島がスグそばに見え、静かな環境~。白砂じゃないケンドもプライベートの波打ち際をプラプラできるダス・・・。

Img_2557_2

今日の仕事を終えて今一度・・・・・明日の朝、帰国だと言うキクタさんご一行・・・・もう一度、お会いしにインシュラーへ。みなさん、またダバオに来て下さいね。出来れば、ムトウお父さん、お母さんもリョウヘイ君と奥さん、もつろんシュウヘイ君もまた・・・皆で会いたいですね~! CU! 沢山お土産やお祝いありがとうございます~~。

|

« ダバオ日系人会の学校、PNJK-ISで~。 | Main | 2012から2013へ、楽しかった年末・年始の日本(最終編) »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




« ダバオ日系人会の学校、PNJK-ISで~。 | Main | 2012から2013へ、楽しかった年末・年始の日本(最終編) »