妹夫婦の結婚記念日はパラダイス日和
ミンダナオ本島のダバオ市とこのサーマル島の間の狭いところを貨物船やタンカーが行き来すると3~40センチの波が打ち寄せる。子供たちはそれでも大はしゃぎ!
お腹ペコペコのワシらは早速 朝ごはんを注文。定番のダンギットのブラド(塩の強い干物)を軽く油で揚げたものは玉葱とトマトの粗みじんと漬けたお酢で頂く。
朝、8時前だケンドもすでに暑いので・・・マイス・コン・イエローも頼んだ。(上の看板の右端)
トウモロコシ入りかき氷にアイスクリーム・・・・日本人的には不思議なマイス・コン・イエロー MAIS CON YELO 。( MAIS はトウモロコシの意)
この日は13回目の結婚記念日の妹夫婦が全部奢ってくりた~~!おめでと~&サンキュ~! お腹も一杯~~。ちょっとビーチを散歩。このパラダイス・ビーチの素晴らしい所は・・・いつでも、どこでも、誰かが掃除していて気持ち良くくつろげる様にキープしてる。掃除のスタッフさんもすれ違いざまに「Good morning Sir ~」と、控えめに挨拶をしてくりるダス。
ワシらがいつも利用するのはエントランス近くのレストラン・エリア。BAONは弁当の意。つまり持ち込み。ここからは持ち込み専用のエリア。みんなごはんを炊いて釜ごと持ってきたりしてる。
椰子の木の下にはこんなゴミ容れが・・・。古タイヤで作られてる。ワシが住み始めた10年ほど前、そこそこの住宅地ではどこでもコレが使われてたが・・・・最近はあまり見なくなった。ワシはこの形・・・好きだケンド。
Comments