ダバオも日本もクリスマス!
まずはマグとかランチョンマットとかが11月からクリスマス仕様。
スーパーで買ってくるヤクルトもこの時期 MALIGAYANG PASKO (幸福なクリスマス)って書いてあるし・・・・・
物置にしまってある折りたたみの椅子も用意して・・・・・シンバン・ガビに備える。
クリスマスの9日前から始まる夜明け前のミサ=シンバン・ガビ~Simbang Gabi、スペイン語ではMisa de Gallo~雄鶏のミサ。ワシらは朝4時前に家を出てトライシクルなどを乗り継いで教会に向う。でもこのシンバンガビの期間だけはトライシクルでもサブディビジョンから近くの教会までなら幹線道路を通行する事が許可されるのでウチからならダモサのカーメライト修道院教会まで1本で行けるのダ。
朝4時から始まるミサにはカーメライトでさえ2千人程は集まって来る。
夜が開けたころ・・・・ミサは終わり、皆が各々の1日を始める。家に一度帰る人も居れば、そのまま仕事や学校に行く人も居る。
トライシクルは満員。トライシクルも街(バランガイ?)によって色々な種類があるがダバオ市で一番よく見かけるのはこのスタイル。125cc位のバイクに客が10人乗れるようなボディをつけて唸りを上げて走るのダ。
Comments