キダパワンからダバオへの帰り道~サン・ミゲル・ビール工場
イースタービレッジのあるコタバト州キダパワン市からダバオへの帰り道~。子供達の学校登校を見送りバイバイ。朝9時に出発。以前よりも道は大分良くなったダス。丁度、行程半分くらいのところに有るディゴスと言う街は昔(戦前の話し)、農作のための肥えた土地をめざした日本人移住者が沢山住んでいたらしい。(戦前のダバオ生まれ=ダバオ・ボーンの叔父から聞いた話による。)
椰子の木さえなければ・・・・日本と勘違いしそうな景色が続く~~
遠くで田植えをしていた~。よく知らないけれど・・・年に2期作はもとより、3期作も出来るんでは・・・・。何せフィリピンはお米の国なのダ。
そして、ディゴス辺りはマンガ=マンゴーのプランテーションも沢山あるのダス。カラバウ水牛や午、山羊も放し飼い。
これはシュガーケーン=サトウキビ。この他、パイナップルやモチロン、バナナやココナツなどの畑が街道沿いに広がってる~。長距離バスなどでの移動だとゆっくり景色を楽しめないケンドも・・・今回、帰り道はイースタービレッジのバンを借り上げて・・・・
ドライバーにゴゴ、アシスタントにダンテをお願いして~優雅な帰り道なので好きな所でストップして写真撮りも出来る~!
サンタ・クルーズにあるサンミゲル・ビール工場~!ダバオへの帰り道ではユーミンの歌の様に“右手にビール工場~” (見学や試飲も出来るらしい~)
お酒に弱いワシは飲むなら左端のライトがいいのだが・・・最近はゼロ(真ん中)やレモン・フレイバーなどもある。(アップル・フレイバーもある。) ちょっと強めのビール、レッド・ホースやパイナップル・タイザーのカリもこの会社らしい・・・・。
そして、サンタ・クルーズを過ぎれば日系人会と馴染の深いトリルの街。トリルも1999年から比べたら随分変わったなぁ~~。
そしてお昼ご飯はゴゴとダンテの“お願い”で・・・ラーメン!キリノ、セントラル・バンクのタダクマさんで~! ゴゴ、ダンテは北海道の思い出~ネギ味噌ラーメン+ギョウザ。メルっちゃんは海老椎茸麺。ワシはモヤシ・ラーメン。この後ビンセントまで送って貰いウチで珈琲飲んで一休み。若い二人はイースタービレッジに帰って行った~。サンキュ~!
Comments