GINTE2ライブ、ありがとう~そしてフィリピンへ帰国の巻
高校時代からのバンド仲間。CSN&Yのコピーバンドで完コピ目指し、ガロと同じステージで「青い目のジュディ」をやった。後にガロのマークさんサポートをやった時「あぁ~覚えてる!」とマークが言い出し、その後は各会場でのリハは必ずと言っていいくらいマークのオリジナルやる前に「ティーチ・ユア・ティルドレン」を二人でハモったものダス。そん時もバンマス(左)の高野君の英語プロ名ウンス矯正が役に立った。(彼は現役の中学校英語教師)また、ステージ上で極度の上がり性のワシだが高野君(右)の“一緒に居るだけでみんなを落ち着かせる”不思議なオーラーから随分と学ばせて貰い上がり性を自分なりにコントロールしポジティブ方向にアドレナリンを向ける術を少しは身につけた。二人とも変わらぬ友情、アリガキ~~!
そして下北沢ラ・カーニャさんでの里帰りライブ打ち上げ~。林とらさん、井田さん、ドラマー恵子さん、ケロユキ、テルミ・・・エリックさん、巨匠大川氏、ミュージック・ライター藤井さん、藤沢から井上さんや”たたき屋”山崎さんや・・・NCM2マダム。おっと、ペーパーランドの相方ベースの幸田実氏と、先日大病から帰還した名ドラマー鈴木ゴボーちゃんまで来てくれた。相方ヨシオさんのお友達も多数来て下さり、みんなでわいわいと~~!
そして24日にはそそくさと荷物まとめて大宮のアニキ宅から成田のホテルへ。
いつも、日本最後の食事はここ搭乗待合のそば。駅そばならぬ・・・空港そば。モツロン立ち食い~。
メルっちゃんが「疲れるから・・・」と、行き返りともスペースの広い“チョイス・シート”を予約していてくりたのでデラックスしたのダ。
ヤークン・カヤ・トースト(カヤはココナツ・ジャムのこと~)で、お気に入りのバター・シュガー・トーストとソフト・エッグ。
そしてダバオまでの国内線もチョイス・シートでラクチン~。みんなのおかげで楽しい旅がでけますた~~。も一度、アリガキ~~~!!
Comments