« このごろ、ダバオ | Main | ダバオで結婚記念日ダス! »

2015.07.13

ダバオで七夕やら、ACR I-card の更新手続きやら・・

Img_8597

先日、フィリピン日系人会国際学校PNJK-ISでは午後から七夕祭りのイベントが全校生徒参加で行なわれたダス~。小学校部の教室も短冊に願い事が・・・。

Img_8598

こんなディスプレの教室もあった~。

Img_8604

校庭のステーも七夕飾り。丁度この日、ワシは忙しくて・・・残念ながら子供達のイベントを見れなくて残念だったダス~!

Img_8617

先週はダバオ市近辺の小学校&中・高の学校を招いて行なわれるリコーダー・コンテストのオリエンテーション。

Img_8618

カリナンの山の奥からも先生方が参加して下さり・・・

Img_8623

今年の課題曲「おもちゃのチャチャチャ」と「花の街」の説明をして・・・各学校に帰って子供達に伝えてほしい、リコーダーのテクニカル上の注意点などを話したり・・・・教材準備はもとより、会場セッティングから撤収まで、約、2時間半、一人で話たりリコーダー吹いたりなので結構大変!

Img_8608

そんな訳でメルっちゃんもワシの食事に気を付けてくりてる・・・。日本の鮭とは比べ物にならないが・・・たまに良さそうなサーモンがあると買ってきてくりる~~。サーモン・バター焼と野菜炒め、きのこのみそ汁ダス!

Img_8613

朝は久々フレンチ・トースト。この日のパンはブレッド・トークのもの・・・。

Img_8616

お昼ごはんを家出たびる時は・・・・前日の夕飯の残り物が多が・・・焼鯵のほぐし弁当で雰囲気を変えてくりたりするのダ。

Img_8490

そんなダバメルの生活を成り立たせるのに大切なワシの居住ビザはフィリピン国籍の配偶者を持つ婚姻者が申請できる13a と言うカテゴリー。ワシはこの13aビザをすでに取得してるが・・・

Img_8492

このフィリピン居住外国人が携帯を義務付けられてる(確か観光ビザにおいても半年以上の滞在者も含め・・・)ACR I-card (ALIEN CERTIFICATE OF REGIST RATION IDENTITY CARD)要は、外国人登録証だが・・・5年ごとに更新することになってる。そこで、バハダのビクトリア・プラザ・モールの前にある入国管理ダバオ事務所に行って申請。実は・・・このカードは我々13aビザ保有者にとってはとても大切なのだそうダス。たとえばワシがこのカドーを持たずフィリピンを出国して再入国するばやい、パスポートには13aビザ・パーマネンテのスタンプ&サインがあるのだがACR I-cardの同時提示が条件としてあるため・・・場合に寄っては13aの再取得が求められる・・・と、ウワサで聞いたことがある。もつろん、5年ごとのリニューアル時に緊急事態で出国する際のAVR I-card不携帯の事情説明用許可証をマニラの入国管理事局で申請出来る、との話だが時間的な制約など大変らしい~。イミグレッションのスタッフに聞いた所「ACR I-card のリニューアルは昔と比べたら早くなったので1~2ヶ月で受け取れるだろう。」との事だったが・・・・ちょっと心配~。

Img_8648

心配してても・・・日々は続く~。週末、久々にダバオで一番大きい市場、バンケロハンに行った~。バンケロ=船の使い手たちのハン=場所→バンケロハンはその名の通り昔から河の交通路で開けた市場らしい。

Img_8650

この日はお花屋さんに行って・・・・

Img_8651

お供えのバラの花・・・・

Img_8655

BFF(ベスト・フレンド・フォーエバー・・女性が良く使う言い方だけど!)で家族のトントン一家。兄弟の命日のお祈りにみんなで墓地を訪れた~。

Img_8658

ワシもいつかはここの土地の土になる。そろそろお墓の土地を買っとかなきゃ~!また一つ心配??Hahaha~!

|

« このごろ、ダバオ | Main | ダバオで結婚記念日ダス! »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




« このごろ、ダバオ | Main | ダバオで結婚記念日ダス! »